数日前に、自治会連合会の会長さんから「28日に能登半島地震災害義援金の募金活動をしたいので、手伝って下さい」という連絡がありました.
夕方4時からでしたから、早めに夕飯の準備を済ませ行ってきました。
(↓夕方の港の風景です)

場所はスーパーの駐車場です。

駐車場の一画には「お地蔵様」がありますので、募金活動の前に「能登地方の一日も早い復興を!」と、手を合わせました。

夕方のスーパーって多くのお買い物客がみえるんですね!
(私は、午前中とか昼間ばかりなので・・・ビックリしました)

そのほとんどの方たちが「募金」にご協力をして下さいました。
感謝・感謝です。
ネットで募金とか、あちこちの窓口での募金箱とか、いくつもの募金の方法がありますので、「すでに募金してしまったので、少しでごめんね」と、言いながらご協力下さる方も何人かいらっしゃいましたが、皆さんの優しい気持ちが本当に嬉しかったです。
集まった募金は「共同募金会」を通して被災地に届けられます。
終了後、自治会役員の方から「からし菜」と「みかん」を頂きました~~♪
頑張ったご褒美ですね(笑) ご馳走様~♪
