朝から冷たい雨の降り続いた一日・・・寒い!
夫が「そろそろジャガイモの種イモが売っているかも・・・」と言うのでホームセンターへ行ってみました。
ありました! ありました! すごい量が!

種類もたくさん!

我が家は基本は「北あかり」で、その他に「面白そうな味」とか「名前がいい」とか、勝手な理由を見つけて「新しい品種」を植えています(笑)

「シンシア」「インカのめざめ」「はるか」「アンデスレッド」「ピルカ」等は挑戦した記憶があります。

「とうや」「さやか」「十勝ごがね」等は、挑戦してないと思います。
これだけ種類が増えてきていると、もうどれを選んでいいか分からなくなりますが、やっぱり基本は「北あかり」や「男爵」「メークイン」なんだと思います。この三種を購入する方も多いと見えて、並んでいる量もすごい!
で~~発見したのが、面白い「栽培セット」~~!

↑左は「じゃがりこ」、右は「ポテトチップス」
左のは「じゃがりこ」に使われている品種が収穫できるセットだそうですが、
「じゃがりこバケ土」という名前が何とも可愛い(笑)。
右のは、もちろん「ポテトチップス」に使う品種、袋の図柄も色も「ポテトチップス」と同じで、思わず「あら、まぁ~」と笑ってしまいました。
土のないお家に住んでいても、「自分でジャガイモを育てる」体験ができるというものだそうです。とても簡単だそうです。
小さな子どもたちが喜びそう~~♪
売り場で結構楽しんできましたが、種イモは買いませんでした(笑)。
まだまだ寒い日が多そうなので、植えるには早すぎるんだとか・・・。
春よ来い~早く来い~♪