一泊二日ですが「温泉」で温まってきました~~♪
我が家のワインセラーの中味が少なくなったので(笑)、「ワインの補充と「温泉で温まる」・・・となると、やっぱり「山梨県」~~。
お気に入りの宿があるのは「湯村温泉」。急でしたが、いつもの「離れ」に空がありそこに決定。
一昨夜、こちらも厳しい寒さで「雪」が!
山梨へは「箱根」を越えて、御殿場から「御坂峠」を越えて「山中湖・河口湖」を経て行くのがいつものルート。三時間ほどで到着します。
が・・・、山は積雪・・・、箱根も御坂峠も河口湖も「滑り止めが必要」という警告。
チェ-ンも雪用タイヤもない我が家の車(苦笑)。でも・・・、朝から晴れているし、たくさんの車も通っているので、もしかしたら大丈夫かも・・・と淡い期待を抱いて「箱根」の道を走っていきました。
←「箱根大文字」もこの通り!
やっぱり~~とんでもない!
路肩で「チェーン」をつける車の列! その脇をソロソロ行ってみましたが、途中に何箇所もそんな場所があって・・・怖くて・・・引き帰しました(苦笑)。
遠回りでも、たくさんの車の通る「中央高速」ならと考えたのですが、ここも未明の雪で、何台もの車の事故があり「上下線が不通」というニュースを聞いていましたから、どうしよう・・・。
でもお昼ごろには開通するかもしれないので、とりあえずそちらへと向かいました。
が、上り線は開通したものの、山梨方面へ向かう下り線は「大月→勝沼」間が不通。
仕方がないので、国道を走ったのですが、高速不通の影響でたくさんの車が!ノロノロ運転でした(涙)。
あわてても仕方ないので、途中で休んだり、めずらしい「雪景色」を楽しんだりしながら行きました(笑)。
そのため、途中で寄る予定のワイナリーは翌日に延ばしました。
夕方、宿について、即「温泉」に飛び込んだのはいうまでもありません~~(笑)。