prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「スポーン」

2014年12月23日 | 映画
コミックの映画化とすると地獄がもろに出てくるあたり、かえってとっつきにくい。
翻すマントのCGが格好いい。
見たのは2D版だが、地獄の描写で3Dで製作されていた効果がかなり出ていたのではないかと想像する。

ジョン・レグイサモが「バットマン」のジャック・ニコルソンの方のジョーカーみたいな狂騒的な演技。
実生活ではリベラルとして有名なマーティン・シーンが危ない諜報組織のボス役。

監督のマーク・A・Z・ディッペは「アビス」などの特殊効果出身でこれが初監督。一方で「パラノーマル・アクティビティ2」「パラノーマル・アクティビティ3」の特殊効果もやっているのだから、微妙なスタンスで仕事しているみたい。





12月22日(月)のつぶやき その2

2014年12月23日 | Weblog

「ロッキー4」にはゴルバチョフのそっくり?さん出てこなかったっけ。 #ss954


内部告発者とか解雇を取り消させて復職した人が、法的なところとは別に会社や周囲のいやがらせは受けないものだろうかと心配になる。 #ss954


仮に身の安全が守られるとして、中央官庁に内部告発しようって人間いるかな。 #ss954


日本だと西山事件みたいに内部告発者も記者もボロボロになったりしますから。 #ss954

2 件 リツイートされました


12月22日(月)のつぶやき その1

2014年12月23日 | Weblog

伊藤伝右衛門 #お前らどんな奴の大河ドラマを1年見たい「花子とアン」の炭鉱王のモデル。 これ結構マジで行けるのでは。


略奪ヘルパーに食い物にされる老人たち 強制入院させ、自宅乗っ取り全財産横領 biz-journal.jp/2014/12/post_8… @biz_journal 親族以外を締め出している制度も問題。


想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ labaq.com/archives/51796… @lbqcom サラダバーだけじゃないものなあ。


【これ聴いてます】サンドラ・フーガ:ヴァイオリン・ソナタ第1番 - 第3番(トルトレッリ/ミラーニ/ランベルト) ml.naxos.jp/album/8.573142 #nml


破天荒な社会派 菅原文太の矜持と反骨精神|佐高 信の「一人一話」|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/640… 毎度のことだが、この書き手は誰かを推奨するのにいちいち誰かを貶すのにカチンと来る。逆効果ではないのか。


消費者は神さまですとなると、公的サービスも税金を払った対価として捉えることになって、だから生活保護はただ乗りでけしからんと噴き上がることになるのか。 #tama954

2 件 リツイートされました

いやホント。@hajime602 スパム報告&ミュートが忙しいです… RT @suika_sirasawa: 今日はスパムな人元気だなぁ。。 #daycatch


#daycatch 間違いを認めて訂正・謝罪した事はいつまでもバッシングするのに、「マスコミ幹部」が「時の権力者」と仲良くお食事会するのはあまり批判されないのね…♪~(´ε` )

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

読売新聞みたいに政府主導の選挙の露払いをして恥じない方がよっぽど問題だぞ。政府=国だと思いあがっているらしいが。 #daycatch


先日テレ東の「ヨソで言わんとい亭」で小学生女子がSNSをプラットホームにして自撮り写真と電子マネーとを交換する例が出ていると聞いて仰天した。 #daycatch

1 件 リツイートされました

「雨傘運動」で何が変わったか:「香港第一才子」インタビューfsight.jp/31415 「太り過ぎか、汚いのか、恥知らずなのか、寛容さがないのか、教養が足りないのか。ともかくいまの中国を愛せないものは愛せないのです。愛は強制できません」


映画評論家の品田雄吉さん死去 47news.jp/smp/CN/201412/… かなり前に週刊文春の星取表から下り、キネ旬からも外れていたので、もしやも思っていたが。合掌。


「ミツバチのささやき」のことを、これは詩的な映画なのではなく映画による「詩」そのものなのだ、と評されていたのにはあっと思い、なるほどと腑に落ちた。批評の言葉が本質を言い当てることの大切さをおそわった。


長いこと「スクリーン」誌で続いた今月の演技クローズアップでは、言葉にしにくい俳優の個性や持ち味をひとつひとつ言い当てていた。


たまに大橋巨泉言う所の「お札みたいな顔」で銀座線に乗っているのをお見かけすることがあった。


それにしても荻昌弘もそうだったが、生前の文章がほとんど本にまとまらないで散逸するというのは勿体なさすぎる。


「ヨソで言わんとい亭」によると振り込め詐欺を教える学校みたいなものがあるらしい。授業料は巻き上げた金額の一割。 #ss954