【本棚登録】『名画と読むイエス・キリストの物語』中野 京子 booklog.jp/item/1/4479392…
みんな子どもだった BS-TBS w3.bs-tbs.co.jp/minnakodomo/ 山田洋次が幼少期を過ごした満州の暮らしの話に「不適当な表現がありますが、当時の証言としてそのまま放映します」とテロップが出る。「シナ」とはっきり差別表現として使われていたこと等を指す。
石原に同調する気はないが、日本は核技術とミサイル技術の両方を持っているのだから、はたからは潜在的核兵器保有国と見なされても不思議はないのだな。
断固として原発は当面稼働させなければいけませんとか、TPPに参加しますとか言う政党出ない方がおかしい気がする。守れる見通しもなければ守る気もあるのかどうか曖昧な公約だかマニフェストだかを並べないだけ点数になるくらい。 #dig954
選挙の小選挙区と比例区を眺めて、落としたい奴に限って落ちないようになっているのに毎度のことながらうんざり。#dig954
当人は否定しているのだが「そもそもうちは霊友会ですから」wだって。あんまり変わらん気が。 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2012… 〈スクープ速報〉石原慎太郎の三男・宏高は「幸福の科学」の信者だった!(週刊文春) - Y!ニュース
持続可能、といっても今の社会保障システムだって持続可能なつもりで設計されたものだと思うけど。状況に応じて修正できるようにできないか。 #dig954
伝統的なコミュニティーに思われている商店街というのは、実際は戦後のかなり新しい時代の産物だと、たしかdigで紹介していた「商店街はなぜ滅びるのか」にあったけれど。#dig954