prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

2月18日(土)のつぶやき

2012年02月19日 | 映画
08:52 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『進化しすぎた脳 中高生と語る「大脳生理学」の最前線』池谷 裕二 booklog.jp/asin/4255002738

09:48 from web
ケーキにかかった粉砂糖みたいな雪。もう融けました。 pic.twitter.com/PXRYdU0n

09:49 from web
大阪府と大阪市の予算規模が大して変わらない、というのを初めて知った。

10:03 from web
橋下市長について「何かしてくれそうだから」支持するなんて意見(?)を聞くと、その段階でこりゃだめだと思う。「してくれちゃん」じゃあね。

10:21 from web
坂本龍馬好き、というのはなんか独特の権威主義の匂いがすると思う。自分では逆のつもりなんだろうけれど。

10:23 from web
自分がそうだったから言うけれど、太宰治マニアが嫌で太宰が食わず嫌いになっている人、多いと思う。実際読んでみると意外と先入観と違うのですけどね。

11:04 from livedoor Blog
コピペ日記 : 名探偵モンク #9~#16 lb.to/zBn13f

21:29 from Tweet Button
マイケル・サンデル 究極の選択「お金で買えるもの 買えないもの」 社会にはお金で買えないものがあると考えられてきた。しかし今や、お金という物差しが幅を利かせている。サンデル教授が、著名人、若者たちとお金という価値観を議論する。 nhk.jp/H740C56N

by yapoono6 on Twitter

「ラースと、その彼女」

2012年02月18日 | 映画
ダッチワイフがヒロイン(?)という点で日本の「空気人形」と並べたくなるが、終始人形は人形のままで動き出したり話したりはしないのが違う。
人形そのものの「魅力」にはまったくノータッチ。「南極1号伝説 ダッチワイフからラブドールまで-特殊用途愛玩人形の戦後史」など読むと、日本での愛玩人形の発達がそれ自体かなり自己目的化しているのがわかる。お国柄の違いというか。

代わりに、周囲の人たちが気を使って主人公の妄想(というのか)につきあって人形をあくまで人間扱いするあたりがハートウォーミングで、ちょっと存在しないウサギをあくまで存在すると信じる男とその周囲を描いた「ハーヴェイ」を思わせる。
全員知り合いみたいな小さな町だから、悪い噂が広まるのも早いが、基本的にみんないい人という作り。

ラースがあくまで大真面目に人形を人間として扱い、周囲の当惑するリアクションで笑わせる。
(☆☆☆★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


Gumroad 人間パズル
Gumroad ブラックアウト

ラースと、その彼女 - goo 映画

2月17日(金)のつぶやき

2012年02月18日 | 映画
01:29 from Twit Delay
「女の子ものがたり」西原理恵子にあたる漫画家(深津絵里)が描けないでいるところに編集者が来て、枠物語で子供のときの友だちたちの話が展開するのだけれど、枠をつけた分世界が限られてしまった感が強い。

09:21 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『BAND LIFE―バンドマン20人の音楽人生劇場独白インタビュー集』吉田 豪 booklog.jp/asin/4862016146

09:28 from web
「はやぶさ」映画4本もあるっていうけど、見る気しない。成功してからもてはやすのと、チャレンジ精神とは真逆だろう。帰ってきたとき、どとも中継しなかったくせに。

13:03 from Twitter for iPhone
どういうわけかWIMAXが繋がらなくなったので電波が弱くなったかと外に出たりしたがダメ。説明書を見たらファームウェアのバージョンアップのためとわかったが、結構ややこしいな。

23:11 from livedoor Blog
コピペ日記 : 新・座頭市Ⅰ 第27話 旅人の詩 lb.to/xw7qDX

by yapoono6 on Twitter

邦画を彩った女優たち「ひとりを生きる 女優 大原麗子」

2012年02月17日 | テレビ
「居酒屋兆治」の役と大原麗子当人のキャラクターの共通性を軸にしているのだけれど、あの役はいささか困った人に思えるし、映画自体それほど評価が高いわけではないので、ちょっと当惑する。

CMでのイメージが一番印象深いかもしれないので、「映画」女優とすると映画自体が地盤沈下しているせいもあって、これといった強力な代表作というのは選ぶのが難しいと思う。「邦画を彩った」というには、いささか遅れてきた印象。
晩年の生活について触れていないの物足りなくはある。

チャンネル :BSプレミアム
放送日 :2011年12月25日(日)
放送時間 :午後0:00~午後1:00(60分)
ジャンル :映画>その他
ドキュメンタリー/教養>カルチャー・伝統文化
情報/ワイドショー>芸能・ワイドショー

番組内容
「すこし愛して なが~く愛して」好感度NO1女優だった大原麗子が亡くなって2年。彼女が最も思い入れた映画「居酒屋兆治」を軸に、大原麗子の魅力と孤独を見つめる。
詳細
「すこし愛して なが~く愛して」。その愛らしさ、はかなさで、好感度ナンバーワン女優と言われた大原麗子。清純な乙女、きっぷのいい芸者、ごく普通の主婦。名監督たちによってさまざまな顔を引き出され、多彩な役柄を演じた。最も思い入れ深かったのが、映画「居酒屋兆治」で演じたヒロイン“さよ”。愛を貫くが故に、破滅し、孤独に死んでいく役柄になぜひかれたのか。女優・大原麗子の魅力と、知られざる心のうちを見つめる。
出演者ほか
【語り】松重豊

人気ブログランキングへ


本ホームページ


Gumroad 人間パズル
Gumroad ブラックアウト

2月16日(木)のつぶやき

2012年02月17日 | 映画
00:02 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『言葉と脳と心 失語症とは何か (講談社現代新書)』山鳥 重 booklog.jp/asin/4062880857

10:14 from web
コピペ日記 : 孤独のグルメ 第7話「武蔵野市 吉祥寺 喫茶店のナポリタン」blog.livedoor.jp/katikujin/arch… ナポリタンをおかずにして白いご飯を食べるという炭水化物責めがいい。しかしよく食べるなあ。

11:42 from web
3つのマティスの印象(リコーダー、弦楽ハープ、打楽器編) ~Ⅰ.田園生活 作曲 エドワード・グレグソン Soloist :ジョン・ターナー(リコーダー) OTTAVAにて

by yapoono6 on Twitter

WINNEBAGO MAN  ウィネバゴ・マン

2012年02月16日 | 映画
Winnebago Man [DVD] [Import]
クリエーター情報なし
Kino Video


キャンピング・カーのプロモーション・ビデオのNG集がネットに出回り、案内役のオヤジのやけっぱちみたいなものすごい罵りがYou Tube上でバカ受けしたところから始まる。言葉が汚いだけならいくらでもあるが、自分自身に腹を立てて罵っているのがなんか可愛い。
汚い言葉、というのは普段使ってはいけないせいか映像で聞くと妙な快感があります。
「フルメタル・ジャケット」の軍曹リー・アーメイの卑語の多くはアーメイの即興で語られたのだが、ここでの罵りも自然なのが良かったのだろう。

その案内役のジャック・レブニー氏を追うドキュメンタリーなのだが、森の中に隠者然として住んでいるのを見つけたら、別人のように穏やかでもう世の中には出ないと言っていたのが、一夜明けたらまた激怒しながら監督に電話をかけてくる。二重人格みたい。

そこから彼がエド・モローが活躍していたようなアメリカのテレビが一番ジャーナリズムとして生きていた時代にCBSのキャスターだった過去と、テレビが堕落して失望していく経緯がわかってくる。
その彼がネット時代になって改めて変な形で脚光を浴びたわけだが、それが良いのだか悪いのだか、よくわからない。

それにしても、彼が森の中で隠者のように住んでいるというのも実は映像の中のフィクション、なんてことにはならないでしょうね。

人気ブログランキングへ


本ホームページ


Gumroad 人間パズル
Gumroad ブラックアウト

2月15日(水)のつぶやき

2012年02月16日 | 映画
09:10 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『ショパン――花束の中に隠された大砲 (岩波ジュニア新書)』崔 善愛 booklog.jp/asin/4005006655

09:35 from gooBlog production
「新宿コマ劇場跡」 blog.goo.ne.jp/macgoohan/e/50…

10:16 from Tweet Button
知ってた?「映画のポスターにはこんな共通点があった」 lbq.jp/51730024 @lbqcomさんから 並べてみると、なるほどこんなに似たのが多かったのかと。昔の日本映画、特に松竹の喜劇ものだと出演者のランク順に顔写真を並べたのが多かった気がします。

13:21 from Tweet Button
ホイットニーさんが亡くなったホテルの部屋に予約殺到 - シネマトゥデイ cinematoday.jp/page/N0039419 @cinematodayさんから 趣味悪いなあ。

23:02 from Twitter for iPhone
W・ヒューストンがウォルター・ヒューストンに見えて、なぜ今どきと思ってしまった。

23:03 from livedoor Blog
コピペ日記 : 相棒 season10 #16 lb.to/x02gFI

by yapoono6 on Twitter

2月14日(火)のつぶやき

2012年02月15日 | 映画
09:57 from web
「キラキラ」が三月までとなると、目ぼしいポッドキャストをダウンロードしとかないとな。「ストリーム」ではかなり取りこぼしが出たし。

10:28 from Tweet Button
Buy novella 'Blackout' on Gumroad! gumroad.com/l/oqq @gumroadさんから

10:33 from Tweet Button
Buy cinario 'Human Puzzle' on Gumroad! gumroad.com/l/TwDQ @gumroadさんから

10:38 from web
Gumroadを始めてみたのだけれど、どんなものなんでしょうね。死蔵させておくのもつまらないし。

10:54 from livedoor Blog
コピペ日記 : Law & Order シーズン18 #1~#6 blog.livedoor.jp/katikujin/arch…

11:07 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『「世界遺産」の真実---過剰な期待、大いなる誤解 (祥伝社新書185) (祥伝社新書 185)』佐滝 剛弘 booklog.jp/asin/4396111851

20:42 from Twitter for iPhone
床屋で五分刈りよりちょっと長めにしてくれと頼んだら、12ミリだそうです。五分だと9ミリ。そう決まってるのかね。

21:03 from livedoor Blog
コピペ日記 : 棟方志功  幻の肉筆画展 lb.to/zw3tPG

22:01 from Tweet Button
【これ聴いてます】ショパン:ピアノ・ソナタ第3番/子守歌/幻想即興曲/ポロネーズ第6番/バラード第3番/エチュ-ド Op. 10 (ペーター・シュマルフス) #nml ml.naxos.jp/album/bm31.2413

by yapoono6 on Twitter

「J・エドガー」

2012年02月14日 | 映画
イーストウッド作品に現れる性的な歪みがひさびさに強く出た。ただ、イーストウッドは自分でストーリーを作るわけではないので(一番創造的なのはストーリーを作る人だとインタビューで語っていた)、どういう歪みなのかは必ずしも一貫していない。
「白い肌の異常な夜」の去勢恐怖、「タイトロープ」の父娘相姦願望あたりが強く出た例だが、ここでのマザコン、女装趣味、同性愛とはあまり共通性はない。

強いて共通点を言うなら、その歪みが暴力的な噴出をすることで、思い込みで敵を設定してそれを攻撃することでしか自己同一性を保てない姿がくっきり出た。
全編フーヴァーの語りで回想録風に時制を縫って描かれるのだが、Unreliable narrator(信頼できない語り手)の典型で、画面で描かれたこともどこまで事実なのか怪しい。FBIのイメージはフーヴァーの徹底したメディア戦略によって作られたものというのと対応している。

余談だけれど、「FBI―独裁者フーバー長官」ウィリアム サリバン,ビル ブラウン (中公文庫)によると、ハゲているFBI職員はすべてフーヴァーによって外部と接触する地位から外されていたという。見栄えを考慮してというのだが、ムチャクチャな話だ。

それにしてもアメリカ人の共産主義に対する憎しみや恐怖心というのは、いささか原理主義的に思える。
キング牧師と共産主義者との関係を妄想して恐喝するなどというのも、黒人とアカという反感を持っている二つの対象を感情的に結びつけたものだろう。
思い込みを権力をバックに押し付けるというのは、警察や検察で日常的に行われていることで、権力が絶対化するほど押し付けはひどくなる、というより押し付けることで自分に権力があるのを確認しているともいえる。

母親が亡くなった後のフーヴァーの部屋の調度がゴチック風なのは、「サイコ」を思わせる。
最初の方でフーヴァーが腕時計をしている、そのはめ方が手首の裏の方に盤面が来るのは、女性のはめ方だろう。
(☆☆☆★★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


J・エドガー - goo 映画

Gumroad 人間パズル
Gumroad ブラックアウト

2月13日(月)のつぶやき

2012年02月14日 | 映画
11:51 from 新宿バルト9 5周年記念キャンペーン 祝・5周年!新宿バルト9の【生涯無料の映画チケット】が当たる!超豪華プレゼントキャンペーン実施中!wald9.com/5th/ #wald9_5th5周年おめでとう! 昔、この場所にあった映画館で「史上最強のカラテ」が上映されていたんですねー。えらい変わりよう。13:33 from Twitter for iPhone 「ラジュー出世する」もやってましたな。「ムトゥ 踊るマハラジャ」より前。15:14 from web あ、もちろんバルトにも行ってますよ。「ランゴ」とか。15:17 from web 「地上最強のカラテ」でした。20:12 from ブクログ(booklog.jp) 【本棚登録】『昭和桃色映画館―まぼろしの女優、伝説の性豪、闇の中の活動屋たち』鈴木 義昭 booklog.jp/asin/478450964X23:04 from livedoor Blog コピペ日記 : 新・座頭市Ⅰ 第21話 契り髪 lb.to/AjobD0by yapoono6 on Twitter


人気ブログランキングへ


本ホームページ


Gumroad 人間パズル
Gumroad ブラックアウト

「ALWAYS 三丁目の夕日'64」

2012年02月13日 | 映画
今回の舞台は本格的に高度成長期に入った1964年で、日本中が上を向いていた時代とセリフで形容されたりする。
エンド・タイトルでは登場人物たちの上を向いている姿を俯瞰で撮った姿が続くのだけれど、それは上り坂の希望を持てた姿であるとともに、振り返ってみるとずいぶん小さな姿に見える。
オープニングの東京タワーを真上から俯瞰したかつて見たことないアングルの映像や、オリンピック開会式のブルーインパルスが五輪を青空に描くのをテレビの前から離れて本物の空を見上げる図など、見上げる=見下ろすアングルが随所で対応している。

今回は小日向文世が出てこないが、あの役が表わしていた出世主義・拝金主義の世界に他の人物もいやもおうもなく踏み込んでいるといるのだろう。
一方で東大を出て一流企業に就職する、とか医者として出世するといった道がどうもあんまり安定していないぞと思わせる現在の視点も入っていて、上を向いていられるばかりが幸せなのかと思わせる。

考えてみると、この時点で戦争が終わって19年で、バブル崩壊から現在に至るまでの期間より短いのだね。それ考えると今はずいぶん長々と停滞している。

今回は米倉斉加年と吉岡秀隆の父子と、吉岡と須賀健太の擬似父子とが父親的な厳しい愛情が受け継がれる構造になっている。いまどき流行らないテーマだけに、逆にきちんと描いておかなくてはといった作り手の意思を感じる。
ただ、昔の出版社の話とはいえライバル関係にある二人の作家、いわば同業他社の仕事を同一の編集者が担当するなんてことあるのかな、とは思った。
(☆☆☆★★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


ALWAYS 三丁目の夕日'64 - goo 映画

2月12日(日)のつぶやき

2012年02月13日 | 映画
01:03 from livedoor Blog コピペ日記 : マイク・オールドフィールド 「オマドーン」 lb.to/AhsEk815:36 from ブクログ(booklog.jp) 【本棚登録】『偶然完全 勝新太郎伝』田崎 健太 booklog.jp/asin/406217474X22:31 from livedoor Blog コピペ日記 : NHKスペシャル「ここまで来た!うつ病治療」 lb.to/AyASPW
磁気を脳にかける、というのは昔の電気シッョク療法を精錬させたものと理解していいのかな。
23:04 from livedoor Blog コピペ日記 : 運命の人 第5話 lb.to/zQugdI
by yapoono6 on Twitter

「けいおん!」

2012年02月12日 | 映画
もとのマンガもテレビ版もまったく知らないで見た。

女子高生のバンドの話であることは知っていたから、カワイイ光線ばりばりで見ていて辟易させられるのではないかと思っていたら、誰かに媚びて可愛いのではなくて自分たちが可愛くあるのが楽しい、好きという感じで、違和感なく見られた。
絵から動作から発声から衣装・小道具にいたるまで、日本人というのはなんでこうも可愛らしさに異常に敏感なのだろう。

女子高生でいられる時間、仲間と一緒にいられる時間は限られているという感覚が通奏低音のようにずっとあって、それでいてロンドン行きのエピソードとか卒業前の教室での演奏会といったイベントを今しかない式にことさらに特権的に祭り上げないでさらっと描いているのに好感が持てる。

演奏される楽曲がむやみとうまいでもなく(出だしのエアバンドはうまいけれど)下手でもなくというほどほど感がいい。本当はうまい人たちが演奏しているのだろうけれど。
(☆☆☆★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


映画「けいおん!」 - goo 映画

2月11日(土)のつぶやき

2012年02月12日 | 映画
00:33 from livedoor Blog
コピペ日記 : コマ劇場跡 lb.to/AiEpwM

09:57 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『黛敏郎:曼荼羅交響曲/舞楽』 booklog.jp/asin/B003RECFN6

10:27 from web
ゆれてる。

10:34 from web
袋戸棚の上の方に置いておいた旅行鞄が落ちて戸にぶつかってすごい音がした。鞄の下に文庫本を数冊突っ込んで応急の支えにする。

by yapoono6 on Twitter