マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

初午

2013年02月09日 | イベント・行事
130209h1


今日のフォト。 あべのHoop(2013年2月9日撮影)
午後から用事があって、あべのへ出たら、Hoopのイベント広場で、ライブしていた。









130209h2


バレンタインということで、チョコを配ってくれました。









130209h3


MiykyのDOSUKOI LIVE(ミユッキーのドスコイライブ)
なるほど・・納得した。(笑)









                 









130209h4


あべのを歩いていたら、いろんなものを配っている。
今日は、ドコモとau









130209h5


携帯電話を新調する訳でもないけれど・・・これを配り終わるまで
この人は、お仕事終わらないのだろうな~って思うと
ついついもらってしまうことがある。









130209h6


今の季節、受験生も多い。









130209h7


合格祈願の裏を返せば・・・、ワォ~、貼るカイロ、1枚ゲット。
ドコモさん、太っ腹~。









130209h8


今日の晩ご飯は、私一人なので、チョコチョコと買ってきました。









130209h9


いなり寿司、手羽先山ちゃん、かす汁、凄い旨白桃ヨーグルト。









130209h10


今日は、初午(はつうま)です。
初午は、2月の最初の午の日。 稲荷神社の縁日なのです。



だから初午には、いなり寿司を食べる。









130209h11


節分の恵方巻きにあやかって、最近、スーパーやコンビニでこんなポスターが。
ファミリーマートのキャッチフレーズは、「願い事の数だけ、いなりを食べよう」



果たして、節分の恵方巻きのように、全国的になるだろうか?



ところで昨年(2012年)の、節分と初午は、ともに2月3日。 同じ日だったのです。
恵方巻きを食べながら、いなりも食べるって、凄すぎる。(笑)



いなり寿司の作り方(マドンナのナイショ話2011年2月8日・初午)












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする