マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

4月のネイル

2014年04月14日 | ネイル2014年
1


今日のフォト。 桜便り、ちょっと休憩して、4月のネイルアート。






                 






2


シンプルに・・・






3


桜色を使って・・・






4


桜アートを描いてもらいました。






5


そしてこんな指先で、桜の写真を撮っていました。
4月は、桜三昧。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜便り2014パート8(地元の桜)

2014年04月13日 | 
1


今日のフォト。 蓮光寺の桜。(大阪市阿倍野区)
桜の名所の桜もいいけれど、地元の桜もいい。 









                 









2


桜の名所へ、桜の追っかけしていたら、地元の桜を十分に撮れませんでした。
桜の下で、子供たちが遊んでいました。 阪南公園。(大阪市阿倍野区)









3t


聖天山・正圓寺 (大阪市阿倍野区)



境内の中央に、樹齢100年以上の桜の老木がある。
正圓寺の桜はすっかり散り始めて、どんなアングルで撮ろうか心を痛めました。









4


少しでも満開に咲いているように撮りたくて。









5


こんな風に撮ってみました。
来年こそは、桜全体の写真を撮りに来ようと思います。









6t


今日のフォトの「蓮光寺」では、桜の季節には、ぼんぼり付けて
ご住職さまの粋な計らいで、赤い毛氈を敷いた縁台を出してくださる。



地元の桜も、また美しい。
たくさん撮れなかったのが、心残りです。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜便り2014パート7(郡山城跡の桜)

2014年04月12日 | 
1


今日のフォト。 郡山城跡の桜。(奈良県大和郡山市)
郡山城跡を訪ねた頃は、桜は散り始めていた。



今年の桜は、アッという間に咲いて、アッという間に散ってしまった。
桜の散る速度に、桜を追いかける速度が、間に合わなかった。









                 









2


天正8年(1580年)に筒井順慶が築城。
明治6年(1873年)取り壊されるが、昭和58年~昭和62年にかけて
梅林門、追手隅櫓、追手向櫓が復元された。









3


天守台整備工事のため、平成25年10月~平成29年3月まで
天守台付近は立ち入り禁止になっていました。









4


桜と追手向櫓(おおてむかいやぐら)。









5


城内には、お濠を囲むようにして、約1000本のソメイヨシノが植えられています。









6t


郡山城跡の桜は、「日本さくら名所100選」に選ばれています。









7


満開の桜。
風が吹く度に、ハラハラと花びらがこぼれ落ちる。









8t


郡山城跡の桜は、「御殿桜」と呼ばれています。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜便り2014パート6(山中渓の桜)

2014年04月11日 | 



今日のフォト。 山中渓(やまなかだに)の桜。(大阪府阪南市) 
JR西日本、阪和線の「山中渓駅」にて、特急くろしお・新型車両287系、通過。






                 






2


山中渓駅は大阪府内で、最も乗客数が少ない無人駅。
大阪と和歌山の県境で、春には約千本もの桜が山中川にせり出し、見事な渓谷美を見せる。






3


特急くろしお・パノラマ型グリーン車両381系。






4


和歌山行きの紀州路快速223系と、天王寺行の紀州路快速225系が、山中渓駅に同時に停車。






5


特急くろしお・オーシャンアロー車両283系。






6


223系B快速。






7


B快速は、走行本数が少ないため、多くのカメラマンが、注目して撮っていました。






8


電車は桜のトンネルを通過してゆきます。






9


大阪府内で、最も乗客数が少ない無人駅だけれど、桜の季節だけは別。
特急くろしお・新型車両287系。 特急くろしおは、全て通過。






10


特急くろしお、全車両の車窓には、桜の映り込み。
特急電車は、1時間に1本しか走らない。






11


紀州路快速225系を上から撮ってみました。






12


特急くろしお・アコモ編成381系が通過。


山中渓駅は、鉄道ファンには、たまならい桜の名所です。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜便り2014パート5(大川沿いの桜)

2014年04月10日 | 
1


今日のフォト。 大川沿いの桜。(大阪市北区)
さて今日は、桜クルーズと行きましょう、









                 









2


水の都・大阪が誇るのは、何といっても、大阪城の北を流れる
大川の両岸に咲いては散りゆく、桜の見事な花景色。



その数は、約5000本。









3


大川沿いの花見は、東京・隅田川堤と並び称せられていたほど歴史があるという。
違うのは、花の霞の南の方に、大阪城の天守閣が顔を出し、華やかさを添えていること。









4


大川沿いの桜と、大阪ビジネスパークのビルと、船。
大阪らしい風景、私の好きな風景です。









5


このド派手な船は、水陸両用バスです。
しかしながらこの季節は、いろんな船が、桜クルーズしています。









6


大川沿いのソメイヨシノが散ってしまう頃には
お隣にある、造幣局の桜の通り抜けが始まる。









7


桜クルーズした後は、屋台で食べるもよし。
これが気取らない大阪人。(笑)












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする