MAKIKYUのページ

MAKIKYUの公共交通を主体とした気紛れなページ。
初めてアクセスされた方はまず「このページについて」をご覧下さい。

香港・ディズニーランド周辺を走る特装車両~この程度が妥当な気が…

2007-08-20 | バス[中華人民共和国]

 

先日「MAKIKYUのページ」では、ランタオ島内を走るNLBと呼ばれる事業者で活躍する三菱ふそう製マイクロバス・ROSAに関して取り上げましたが、今日はディズニーランド周辺で活躍するROSAに関して取り上げたいと思います。

香港では近年、東アジアでは某島国の続いてディズニーランドが開園し、随分辺鄙な場所に立地している事でも知られていますが、このアクセスとして地下鉄の支線(全線地上)が建設され、盲腸線とも言えるこの路線には、昨年MAKIKYUが香港を訪問した際にも乗車し、この路線を走る車両に関しても、近い内に記事化したいと思っています。

ただディズニーランドへ入園すると、現地の物価を考えると非常に高い入場料(宿泊費を含めた香港の旅費一日分程度)を取られますし、この手のレジャー施設はさほど好みでないMAKIKYUは、香港まで来て某島国と似た様な所に入るより他の所へ行った方が…という事で、入園ゲートを見ただけで退散して来ました。
(「MAKIKYUのページ」をご覧の方は、同じ様な事を考える方が何人も居られるかと思いますが…)

しかし地下鉄を降りた駅前のバス乗り場には、幾つかの路線バスに混じって、送迎用のバスが数台停車しており、これは恐らくディズニー近隣のホテル(かなり高そうですが…)などへ向かうものと思われますが、塗装はディズニーを強く意識したものとなっているものの、見た所車両の形や内部などは一般のバスと変わらず、某島国にあるディズニーリゾートの如く異様な感はありませんので、この程度が妥当なのでは…と感じます。

またROSAは日本でもありふれているマイクロバスですし、写真の車両は左ハンドルですので、ナンバープレートを別とすれば日本で走っていてもおかしくない感がありますが、他に観光バスタイプの日本では見かけないタイプの車両も使われており、こちらも合わせて掲載したいと思います。