MAKIKYUのページ

MAKIKYUの公共交通を主体とした気紛れなページ。
初めてアクセスされた方はまず「このページについて」をご覧下さい。

近所で遭遇した「国鉄」のオレンジカード~死蔵はほぼ確定ですが…

2007-08-22 | Weblog

昨日MAKIKYUはここ最近の異常な暑さによる疲れなどもあり、休日にも関わらずバスで最寄駅周辺へ出かけるのみで、横浜に移ってからのMAKIKYUにしては珍しく何処も余所へは行かない日(大抵は何処かの電車に乗るのですが…)となったのですが、所用のついでに最寄駅周辺を歩いていると、何だか見慣れない金券屋(チケットショップ)が…

どんなものかと思いこの金券屋に立ち寄ると、まだオープンから一月ほどしか経っていないとの事でしたが、この店では取り扱い券種(金券)こそさほど多くないものの、図書カードなどの典型的な金券類をはじめ、横浜市内中心部へ向かう鉄道の回数券バラ売りなども行っており、これからも役に立ちそうな感じでした。
(ちなみにMAKIKYUの最寄駅を知っている方も居られるかと思いますが、これに関してはノーコメントで…)

これだけなら何も記事にする程の事でも…と思う方も居られるかと思いますが、ここでは今では出番の少ないオレンジカード(ICOCAなどのICカードが全盛の状況で、SF対応磁気カードですら発売・使用中止の事例が出ている現代にあって、それより以前の券売機などで使用できるのみのカードですし、プレミア付きは事情により使用中止となっている状況ですので、いくらJRなら全国共通とはいえ、記念以外の用途は乏しく、北海道や四国を除くと最近は発売状況も今一つです)が売られており、それもコレクターアイテムとして定価やプレミア価格で売られる様な貴重なカードが1%引き、それもデザインを選んで購入可能(店によっては選べない事もあります)な事もあり、1000円カード1枚と、あまり出回らない500円カード2枚(500円券の在庫全て)を購入して来ました。
(勿論他の金券類も購入しましたが…)

写真の3枚が昨日購入したオレンジカードで、列車の絵柄などではありませんので、コレクションとしては…と思われる方も居られるかと思いますが、3枚のうち2枚は今は亡き「国鉄(日本国有鉄道)」の発行(80年代生まれのMAKIKYUは、国鉄発行オレカは数枚しか持っていません)、そしてもう一枚もJR発足から1年後の88年発行(それでも19年前ですが…)のカードでしたので、これらは勿体無くてとても使う気にはなれず、死蔵アイテム化はほぼ確定的な状況です。

MAKIKYUとしては定価より安く販売されている金券や乗車券などを求める目的で、各地で金券屋に立ち寄っている(MAKIKYUが立ち寄るのは圧倒的に生活圏の首都圏が多いですが、旅先でも時折立ち寄る事があり、特に関西で駅構内などに多数の金券屋を見かけるのには驚かされます)のですが、時折こうした希少な金券類に遭遇してしまうと買い込んで死蔵アイテム化しますので、結局安くなっていない気がしますが、金券屋に立ち寄って思わぬ収穫に出くわすのもまた面白いものです。

「MAKIKYUのページ」をご覧の皆様方も、金券屋の日頃の活用法や貴重アイテムへの遭遇など、このオレンジカードだけに限らず、何か金券屋にまつわるエピソードや思い出話などありましたら、コメントもお気軽にどうぞ。