![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/2ae553063077599d4538555bdad168f6.jpg)
7月31日に、目白、椿山荘のレストラン“イル テアトロ”のランチに行ってきた。
女房が孫の面倒を見ていることのお礼ということで、お嫁さんからペアのランチ券をプレゼントされたのだが、その期限が迫ってきたので、出かけてきた。
炎天下ではあったが、館内はもちろんエアコンが効いていて、窓から眺める椿山荘の庭の緑も美しい。
最初に給仕に来た、背の高い年齢の高いウェーターさんに、「イタリアの方ですか?」と尋ねると、「私はイタリア人とフランス人の両方。シシリアの出身です」とのことだった。
“ニュー・シネマ・パラダイス”の映写技師アルフレード(役の俳優)を思い出させた。
メニューは夏らしく、さっぱりしている。
若い男性には分量が少し物足りないかもしれないが、女性にはちょうどよさそう。
最初は、冷製スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/a5698db420c2dd8bf22e8b46fc534f4a.jpg)
オードブルは、丹波黒鶏のポルケッタ風、白いんげん豆添え。意味は分からないが、メニューにそう書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/11/339019259a50134abf67274e2dc4020b.jpg)
つづいて、オレンジのヴィネグレット 夏野菜のピクルスとカッペリーニ(とメニューには書いてある)。素麺みたいなやつだったか・・・。
フォークで巻くと、全部がひと塊でくっついてきてしまう。一口で食べるのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/2cf0d33f9846f32d42ec53246d8707fe.jpg)
メインディッシュは鱸(すずき)のマリナータ。アロースト チコーリアとセルバチコのサラダ。鱸だけは意味が分かるが、あとは不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ac/e08e21aa4ae34a2579867020fa059611.jpg)
最後のデザートはワゴン・サービス。
冷やしたプレートに注文しただけよそってくれる。さっきよりも若いイタリア風のウェーターさん。
こんなことならパンは食べないでおなかを空けておけばよかった。
ティラミスを注文すると、「1つだけでいいすか?」という。
「1つだけでなくていいの?」と聞くと、「いくつでもどうぞ」というので、アップルパイなどさらに3、4個選ぶと、「それだけでいいのですか」という。「それではアイスクリームも下さい」と答えると、アイスの他にグラスに入ったゼリーを2つとフルーツポンチのカップを加えて、冷やしたプレートに乗せてくれた。
デザートの状態は、最初の写真をご参照ください。
メニューの意味がほとんど不明だったので、イル・テアトロのメニューもつっけておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/0b1afad23fa59e34a0e28c69c564abd5.jpg)
2018/8/12 記