気ままに

大船での気ままな生活日誌

”マリー・アントワネット”を観る

2007-09-21 08:15:29 | Weblog
近くの鎌倉芸術館で「マリー・アントワネット」が上映されていましたので観てきました。ソフィア・コッポラ監督、キルスティン・ダンスト主演です。コメディタッチの面白い映画でしたよ。

マリー・アントワネットというと、浪費に明け暮れ、窮乏に苦しみパンをよこせと要求するフランス国民に「パンがなければケーキを食べればいいじやない」と言い放った、傲慢な王妃という印象です。でもこの映画は、ずいぶん彼女を好意的な目で描いています。

オーストリア皇女のマリーは、のちにフランス国王になるルイ16世王子の元に嫁ぎます。政略結婚と知っていますが、天心爛漫な若きマリーは面白そうね、という感じでベルサイユ宮殿に乗り込みます。でも、待っていた宮廷生活は予想外。自分の自由はほとんどなく、何から何まで(寝起きの着替えまで)侍女たちが世話をします。それに、母親のマリア・テレジアから早く子供をつくらなければ、結婚の意味がないと急かされますが、ルイの方には全くその気がなく、趣味の狩猟や錠前はずし(笑)にうつつをぬかしています。回りの侍女たちからの陰口もきこえてきます。それに乱れた国王や宮廷の人達の日常生活も目にします。こんな環境ではこうなるのも仕方がないな、と観客に思わせながら、引き続き、彼女の桁外れの浪費や仮面舞踏会でのイケメン侯爵との密会などの自由奔放な彼女の宮廷生活が描かれます。

そして、ルイに突如やる気が出て(笑)ようやく子供が出来ます。ベルサイユを離れ、隠れ家のような、田舎のパレスで生活を送るようになります。波乱の彼女の人生の中で、はじめておとずれた平和な日々でした。でも、それも長くは続きませんでした。フランス革命にその後進展する暴動がおきてしまうのです。その時、マリーが冒頭の有名な言葉を発したということになっていますが、映画では、彼女に”そんなこと言ってないわ”と言わせています。たぶん革命派のつくり話だとボクも思います。そして、映画は、マリー・アントワネットがベルサイユから処刑の待つパリに向かうところで終わります。

あらすじだけ読むと暗い映画のように思われるかもしれませんが、ほとんどコメディです。明るいマリーを見事に演じたキルスティン・ダンストがよかったです。楽しい映画でした。

・・・・・
この映画は「かまくら銀幕上映会」によって上映されたものです。これまで藤沢湘南オデヲン主催で月1回ペースでここ鎌倉芸術館で上映されてきたのですが、藤沢オデヲンがこの3月に71年の長い歴史を閉じてしまい、しばらく中断していたのです。ありがたいことに、ドリーム・アーツ・ピクチャーズという団体が継承してくれることになったのです。次回はチャン・ツィイーの「女帝」、爺会(いえ次々会です)は、ダイアナ事件を扱った「クイーン」です。今日のも含めて”女王三部作”みたいですね。もちろん、全部観ますよ。

・・・
写真はマリー・アントワネットが少女時代を過ごした、ウイーンのシェーンブルン宮殿です。一昨年、ここを見学しました。そこに飾られていた、宮廷画家が描いた、母親のマリア・テレジアを囲んだたくさんの子供達の絵を思い出しました。ガイドさんが子供たちの一人を指さし、この子がマリーアントワネットだと教えてくれました。無邪気なとても可愛い子でしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする