恒例の大相撲初場所予想の結果を報告します。結論を言いますと、10勝8敗、からくも勝ち越しという、前場所の好成績に比べると、なんとも情けない結果となってしまいました。
でも、白鵬の優勝ラインを13勝まで落とし、稀勢ががんばり13勝で同点決戦という予想に、少しでも近づいたことは事実です。大関陣が白鵬から白星をひとつふたつもぎ取っていれば、どんな展開になっていたかわかりませんでした。本当に大関陣はだらしなかったです。とくに把瑠都、日馬富士 のふがいない成績は、ぼくの予想勝敗にも、足を引っ張りました。
稀勢が、先場所に引き続き、白鵬を破ったのは大きな功績でした。白鵬キラーのニックネームをもらい、そして二桁勝利して、大関昇進の足場を固めました。琴奨菊 はぼくの予想に反して、11勝の好成績を上げましたが、来場所は栃煌山のよに負け越しでしょう。(琴奨菊フアンの気持ち) その代わり、前頭上位の豊真将と豪栄道が二桁勝利して、稀勢のあとをつけるようになるでしょう。白鵬はこの三力士に負け、7連覇は夢とちります。稀勢が全勝優勝、異例の大関昇進会議が開かれるようになるでしょう。あれ、もう来場所の予想になってしまった。はやく来い来い、大阪場所。
。。。。。。
初場所予想(左)と結果(右)1勝違いまでを、おいらの〇とする。
稀勢の里 13勝2敗/10勝5敗● ;白鵬 13勝2敗/14勝1敗〇;把瑠都 11勝4敗/9勝6敗●;日馬富士 10勝5敗/8勝7敗●;豊ノ島 10勝5敗/8勝7敗●;豪栄道10勝5敗/11勝4敗〇;琴欧洲 9勝6敗/10勝5敗〇; 魁皇 8勝7敗/9勝6敗〇;琴奨菊 7勝8敗/11勝4敗●;栃煌山 7勝8敗/6勝9敗〇;鶴竜 7勝8敗/8勝7敗〇;豊真将 7勝8敗/8勝7敗〇;栃ノ心6勝9敗/4勝11敗●;安美錦 6勝9敗/6勝9敗〇;嘉風5勝10敗/4勝11敗〇;阿覧4勝10敗/5勝10敗〇;玉鷲3勝12敗/5勝10敗●;徳瀬川3勝12敗/9勝6敗●
おいらの予想星取り 10勝8敗 からくも勝ち越し
今場所最高の取り組みは、もちろんこれでした。