まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

プロジェクトU second season…3

2013年02月17日 | 工作室から
今日は友の会の例会があり、運転会を楽しみつつ工作を進めました。
工作と言っても先日行った工作のハンダ落とし…つまりウチが一番汚れるアレです(笑)

ウィインドシル・ヘッダーと雨樋のハンダ落としは一番厄介で、最も苦手とする場所ですが全く腕が上達しないので、毎回難儀しております。




さすがに、一日あると喋りながらでも工作は進むもんですね!
落とし終わった車体を足回りに載せ、レイアウトを走る姿を見ているといい肴になりそうでした。

来月と再来月例会は工作会になるので、一気に塗装待ちまで行けるだろうか?


で、今月例会で来年の競作のお題が届きました!



さ~て、どう料理しようかね?

覚えてますか? 通勤列車といえば客車列車でしょ…

2013年02月17日 | まろねふ映画社
芸備線は、下深川界隈まで広島のベットタウンなんで通勤時間の列車も込み合い、また編成両数をそれなり多いのですが…

平成の初め頃まで、芸備線には客車による通勤列車が運転されていました。三次駅の始発列車と二番列車がその客車列車でした。
映像で見ていただければ判りますが、各駅の停車時間が長くなるのでスジが寝てしまい時間が掛かってしまいます。
また、牽引機は貨物会社の車両だったので問題もあったのではなかったでしょうか?

では、朝の玖村駅で撮影した懐かしい映像をどうぞ!



この列車は、広島駅到着の様子や三次行の様子も記録しております。

続編を出したらウケるかなぁ…?