もうご存知かもしれませんが、今年は被爆70周年ということで、RCCの企画で被爆電車653号を戦時中の車体色に復元して、貸切運行を行っております。
そして、この土曜日にその貸切電車の応援スタッフ(運転ではありません…)として乗って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/83168b573da6cde36050c97e08bedbaf.jpg)
聞けば、この色は古老の記憶と車体色を剥離した時に出てきた色から決まったとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/37/090b88ef245dc3497fa2bab58ca5c6a2.jpg)
長い事、江波車庫で眠っていたので、全検も受けております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/d083025bf240d2054af516fb4832383b.jpg)
RCC制作のビデオ番組を走行中に流すので、大型のモニターが設置されてます。
そして、運行に必要ない運賃箱は撤去されてスッキリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/783858d04cf08d573f04154c3b4c8bb2.jpg)
吊革も中央の1列が撤去されてます。
映像についてはココでは書けませんが、被爆された方のお話は勿論、戦後復興とカープ創設期のお話にグッとくるものがありました。
ところで、この653号…
平成18年6月25日の運行をもって654号と共に現役を引退し、その後千田車庫や江波車庫で保管されておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/9daa8c5a4b4254a7f5351e0d3386a0e5.jpg)
平成18年6月25日 千田車庫
この日はマスコミも多く集まり、夕方の入庫まで大騒ぎであったことを思い出します。
同じ日に引退した654号は、広島市へ譲渡されて安佐南区内に保存されてますが、653号はそのまま保管されていました…が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/c5e44f295c7abb7d32213324808db0c5.jpg)
平成20年9月4日 千田車庫
その2年後…まさかの復活!
パスピー機器取付工事による予備車確保のため一時期復活しました。その年は、平和学習のための貸切運行でも大活躍。
この電車は、運が強いんでしょうね…どうせなら、このまま貸切専用車として使えばいいのに…
そして、この土曜日にその貸切電車の応援スタッフ(運転ではありません…)として乗って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/83168b573da6cde36050c97e08bedbaf.jpg)
聞けば、この色は古老の記憶と車体色を剥離した時に出てきた色から決まったとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/37/090b88ef245dc3497fa2bab58ca5c6a2.jpg)
長い事、江波車庫で眠っていたので、全検も受けております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/d083025bf240d2054af516fb4832383b.jpg)
RCC制作のビデオ番組を走行中に流すので、大型のモニターが設置されてます。
そして、運行に必要ない運賃箱は撤去されてスッキリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/783858d04cf08d573f04154c3b4c8bb2.jpg)
吊革も中央の1列が撤去されてます。
映像についてはココでは書けませんが、被爆された方のお話は勿論、戦後復興とカープ創設期のお話にグッとくるものがありました。
ところで、この653号…
平成18年6月25日の運行をもって654号と共に現役を引退し、その後千田車庫や江波車庫で保管されておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/9daa8c5a4b4254a7f5351e0d3386a0e5.jpg)
平成18年6月25日 千田車庫
この日はマスコミも多く集まり、夕方の入庫まで大騒ぎであったことを思い出します。
同じ日に引退した654号は、広島市へ譲渡されて安佐南区内に保存されてますが、653号はそのまま保管されていました…が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/c5e44f295c7abb7d32213324808db0c5.jpg)
平成20年9月4日 千田車庫
その2年後…まさかの復活!
パスピー機器取付工事による予備車確保のため一時期復活しました。その年は、平和学習のための貸切運行でも大活躍。
この電車は、運が強いんでしょうね…どうせなら、このまま貸切専用車として使えばいいのに…