昨年最後の運転会の日、大先輩のI氏から…
『ゴーキュー譲っちゃろか?』
と、ありがたい言葉を頂き二つ返事で、お願いしました。
そして、第1陣が手元に届き、整備が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/50e942493ea2dfac30632fe634d10c73.jpg)
第1陣で届いたのが24号機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/2e8cb674f39cfb78469fc34d2ef91b07.jpg)
色差しをして、軽~く汚してみました。
実車はEF56後期車を唯一改造した車両で、ゼブラ塗装が“八の字”で目立つ存在でした。
発売当初は、1両あってもしょうがないと思い、食指も動きませんでしたが、その後のラインナップで欲しくはなったのですが、既に手が出ず…縁あって、お安く譲って頂きました。
これから、しっかりと楽しませて頂きます!
まずは、荷物列車の殿でデビューかな?
『ゴーキュー譲っちゃろか?』
と、ありがたい言葉を頂き二つ返事で、お願いしました。
そして、第1陣が手元に届き、整備が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/50e942493ea2dfac30632fe634d10c73.jpg)
第1陣で届いたのが24号機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/2e8cb674f39cfb78469fc34d2ef91b07.jpg)
色差しをして、軽~く汚してみました。
実車はEF56後期車を唯一改造した車両で、ゼブラ塗装が“八の字”で目立つ存在でした。
発売当初は、1両あってもしょうがないと思い、食指も動きませんでしたが、その後のラインナップで欲しくはなったのですが、既に手が出ず…縁あって、お安く譲って頂きました。
これから、しっかりと楽しませて頂きます!
まずは、荷物列車の殿でデビューかな?