まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

♪ぶん ぶん ぶん…

2007年04月24日 | ひろでん
毎年この時期になると、市内を『蜂の大群』が徘徊します。丁度この時期は、電車も窓を開けて走りますんで、もし大群を見つけたら運転そっちのけで窓を閉めて回ります。過ぎ去ると、今度は開けて回らないと車内は蒸し風呂に。

もしも車内に蜂が入ると、車内のお客様(乗務員も…)は『ネコじゃらし』で遊ぶネコの如く…(笑)


平成15年4月29日 

画像は広島港の電車信号にたむろしている所を偶然撮影したものです。そういえば、今年は『蜂が出た!』の無線を1回しか聞いとらんなぁ…

えぇんですか~?

2007年04月23日 | 工作室から
模型クラブの例会に行く度に、『何か作ろう…』と刺激を受けて帰るんですが、家に帰るとその刺激も…
この日曜日も例会から帰り、部屋の幾何学模様を愛でながら晩酌をしていてましたが、はっと気が付いたら糸鋸片手に『ヒ~ヒッヒッ…』 あっ! やってもうた…


あえて何も言いません…(汗)

U山『えぇ~んですか~? 競作やらんで…』
まろ『あのぉ…気が付いたら出すね、こぉ糸鋸で…』

今年は『競作』が『凶作』かな…


大町でウロウロ…

2007年04月20日 | 廊下から
今日は午後から安東に行く用事があったので、帰りに大町駅付近でで可部線の電車を撮ってきました。
今日はおゲテ(?)な、K-13・14編成が日中の運用に入っており、特にK-13編成は久々に撮影する事が出来ました。


K-13 アストラムライン大町駅階段より


K-14 大町~緑井


K-05 大町~緑井 安川橋梁にて

安川橋梁で撮影していると、古めかしい架線柱が目に付きました。コンクリート架線柱が多い中、橋梁上に1本と緑井駅との間に1本が確認できました。いつの時代からのものかは判りませんが、何だか私鉄っぽい雰囲気を見つけて、少しだけ嬉しくなりました。


B-02 横川~三滝 

置換えの噂がチラホラと聞かれる広転の103系も、ラッシュ時には可部線に入ります。103系の記録もボチボチしておかないといけませんね。今度は呉線で瀬戸内海をバックに撮影しますかな…

遂に発売…?

2007年04月20日 | 廊下から
『“まろねふ”の廊下からの呟き…』が遂に本になりました! といっても本屋さんで売るわけではありません…って、誰も欲しがらんが!!(笑)

書籍化サービス(有料)を使ってみましたが、こうして呟きを読んでいると『あれもこれも未完ぢゃが!』と改めて思い知らされてしまいます。しかしまぁ、よくここまで呟いたものですなぁ…


1冊で注文したら、ページが規定数オーバーだとか。結局2冊になりました。


印刷はちょっと安っぽいですが、私的にはこれで充分。

皆様の素晴らしいコメントが入らないのは残念ですが、仮に入ったとしたら辞書並の厚さになるんでしょうね…(爆)

さて、どのネタから片付けようかな…

駄作シリーズ…井笠鉄道 3

2007年04月19日 | 工作室から
さて、井笠鉄道シリーズのトリは客車と貨車の紹介です。


ホハ2+ホハ3

乗工社『ホハ2』キットを組み立てたものですが、ホハ2の向かって左側には、荷物室として窓には保護棒を設けています。
参考にした写真に習い、屋根の塗分けを施しております。これだけでも充分なアクセントになりますが判りますか…?


ホハ12

乗工社『ホハ12』キットを素組みしたものです。この車両はホハ2と一緒に、初めて購入した車両です。ハンダを落とす際にキサゲで付いた傷が残ってしまい不細工になってしまいました。


ホハ13+ホハ14

乗工社『ホハ13』キットを素組みしました。必要両数を揃える為に、キットを2本購入しました。それまでオープンデッキの客車のみでしたので、編成の良いアクセントとなりました。


ホワフ3+ホワフ1

一番新しく購入した、ワールド製『ホワフ1』キットを組み立てました。車掌室ドアを開けることによりアクセントを付けてみました。貨物輸送全盛時代をと2両購入しましたが、最近になって新しい有蓋車が…


ホト5+ホト6

乗工社『無蓋車ホト』を素組みしました。購入当初は特に気にしなかったのですが、件のRMライブラリーの表紙を見て急遽、ナンバーを張替えて井笠鉄道風にしました。アオリ戸の違いもありますが、ここはグッと堪えて…

これらの車両たちで、一応の完結をみた『井笠鉄道シリーズ』でしたが、ワールド工芸から“ホワ2”キットが先月発売されました。また、作らんといけんが…(息)

いかがでしたか?井笠鉄道シリーズは… 軽便鉄道も面白いですよ。