うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

小松菜と牛肉の中華炒め&もやしのカレーマリネ

2024-05-20 23:50:47 | 牛肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



よく買う野菜のひとつ、小松菜。

青菜はどれもカロテン、カルシウム、鉄、ビタミン類を豊富に含むので、できるだけ食卓にあげたいと思います^^

葉の先までみずみずしく、黄ばみがなく、見るからに新鮮な小松菜。

牛薄切り肉と炒めて、にんにく、砂糖、しょうゆ、こしょうで味をつけました。

小松菜のシャキシャキした歯ざわりも楽しく、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。



5月20日のメニュー

・小松菜と牛肉の中華炒め
・トマトのナムル
・もやしのカレーマリネ
・さつまいもとキャベツのみそ汁
・ごはん






トマトのナムル


A 白すりごま、ごま油(各適量) おろしにんにく、塩(各少量)



1玉ねぎはスライスします。新玉ねぎではないなら水にさらしてパリッとさせ、水けをよくきります。

2 トマトは薄めに切り、よく混ぜ合わせたAに入れてあえます。

3 器に2を盛り、1の玉ねぎをのせます。









小松菜と牛肉の中華炒め


A 酒、塩、しょうが汁(各少々)

B 砂糖、しょうゆ(各適量) こしょう(少々)




1 牛薄切り肉(or焼き肉用や切り落とし肉など)は食べやすく切り、Aをからめて下味をつけます。

2 鍋にサラダ油(適量)を強火で熱し、小松菜を入れて塩(少量)をふり、さっと炒めます。水(少量)を加え、ふたをして蒸しゆでにして取り出します。

3 鍋をきれいにし、サラダ油(少量)、ニンニク(薄切りorみじん切り 少量)を入れて弱火で香りを立たせます。1の牛肉に片栗粉(少量)をまぶして広げ入れ、全体を焼きつけます。しめじを加え、弱火でしんなりするまで炒めて酒(少量)をふり、Bを加えて混ぜます。

4 2の小松菜を戻し入れ、ひと炒めします。









もやしのカレーマリネ


☆もやしはひげ根を取り、熱湯(酢、塩各少量を入れる)でさっとゆで、湯をきります。酢・しょうゆ・オリーブオイル(各適量)、カレー粉・はちみつor砂糖(各少量)であえます。









さつまいもとキャベツのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 楽し~い



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ