![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/bfb6ccc40af6e7bf568b59fed9cc9ef5.jpg)
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
鮭の南蛮漬けを食卓へ。
生鮭の切り身は片栗粉をまぶし、多めの油で焼いて、揚げるよりも手軽。
焼き立てをたれに漬け、味をしみこませて。
いっしょに焼いたなすもたまらなくおいしい^^
ひじきとベビーホタテの煮もの、ほうれん草の梅のりあえを副菜にいただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・鮭となすの南蛮漬け
・ひじきとベビーホタテの煮もの
・ほうれん草の梅のりあえ
・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/2cf50a229372cb5398d33b612da8c166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/181b2b1cdaa4c909e9a21ea8f5bb71e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/4540c2eef75f25959116906747fd8ba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/cfda21a0d954ea748953c20f357518e9.jpg)
1 生鮭の切り身は水けを拭き、食べやすい大きさに切って、塩、こしょう各少々をふり、片栗粉(or小麦粉)を薄くまぶし、多めのオリーブオイルやサラダ油で焼きます。
2 なすもさっと揚げ焼きに。カンタン酢・めんつゆ(各適量)、水(少量)、赤唐辛子(適宜)を合わせ、鮭、なすを加えて味をなじませます。ゆでたオクラを添えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/396e34872bbc1072254cb05236fe0a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/86baa6fcce8b380916854bb5f479ecba.jpg)
1 ほうれん草は塩を加えた熱湯でゆで、水に取って水けを絞り、食べやすく切り、再び水けを絞ります。
2 耐熱容器にめんつゆ・水(各適量)を合わせてレンジで加熱(加熱しなくても)。梅肉(梅干しの種を除いて細かく叩く)を加えて混ぜ、1、焼き海苔をちぎって加え、あえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/c0e284899f8aaeaf73709d7ba770a076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/03/a0ac8e09a358a6545b2ef7f93017dd6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8a/cfa8ffc4fe44a7e07ddb289dbfcef0cd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8a/cfa8ffc4fe44a7e07ddb289dbfcef0cd.png)
ボク 陽 くん。4ヶ月でしゅ
おもらししちゃった。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/402343d328ec7c137635b45ebe0489d0.jpg)
いつも見ていただいて、ありがとうございます。
蒸し暑い毎日、体調にお気をつけください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
鮭の南蛮漬けさんなど今の
季節にとてもおいしそうですね。
陽君。。あらら。。でしたでしゅか。
でもおかあさんはお優しいから
怒られないでしゅね。きっと。。
応援のポチなどさせていただきます。
今日は、施設さんから昨日
電話があり、先生のお話がということで
行ってまいります。
(母の容態について)
もう1か月程点滴ばかりの『母」です。
おっしゃることは察しはついておりますが。。頑張って行ってまいります。
陽ちゃん、気にしないで大丈夫よ~
うちの1歳の れあも、まだまだ失敗しているからね。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
鮭となすの南蛮漬け、美味しそうです。
南蛮漬けが好きなので強く惹かれます。
本日も、夏らしい素敵なお料理が並んでいますね。
☆☆☆
夏はさっぱりといただけていいですね。
キミ、おもらしですか?
いいですよ。まだ許されます^^
したっけ。
まさにヒジキ煮を作ろうと
ベビーホタテ買ってきたところでした〜
梅和えに南蛮漬け
梅雨バテ対策にバッチリ👍
日々の食事がなによりの薬ですね
ありゃりゃ陽くん それは大変 笑
いつもおりこうなのに
しょぼんかな^ ^
ママにごめんなさい だね
そういう陽くんも大好きだよ ♡
暑い台所に、長く立たなくても出来そうで嬉しいです^^
ほたてを入れて、ちょっと贅沢なひじきの煮物ですね。ひじきは、カルシウムなど栄養たっぷりで、これなら、子供も喜んで食べるでしょうね^^
☆しばらく雨が続きそうで、陽くんのお散歩、大変ですね。船橋も、明日は朝から雨。いつも車でロッキーを、電車の高架下の広場に連れてきます。
晴れたら晴れたで、暑くて… 長い夏になりそうですね…
南蛮漬け、手軽で好きです^^
うちは少し甘めに作ります。鮭もいいけど、鯵やししゃももおいしいですね。
陽はまだまだなんですよ^^
マーシャは生後2ヶ月で我が家に来たけれど、
悪戯はしなくてなんでも完璧だったので、つい比べてしまいます。
もっと陽の個性を認めなくっちゃ(*^^*)
お母さま、秋桜さんを想い頑張ってらっしゃいますね。
ご立派ですね。
秋桜さんも体にも堪えると思います。
どうぞ気をつけてお過ごしください。
今日もありがとうございます。
今日も有難うございます🙇♂️
本日は読み逃げ応援で御免なさい😓
ありがとうございます。
さっぱり&しっとり。
おいしいですよね^^
れあちゃん1歳になったんですね。
早いですね(*^^*)
ありがとうございます。
鮭の南蛮漬けも大好きです^^
いっしょに浸したナスもオクラもおいしいです(^^)