ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
七夕の日はごはんの代わりに、ひやむぎを。
いつもはそうめんだけど、ひやむぎを買ってました。
主菜は、なすとえびの冷やし鉢&鯛の煮つけ。
油で焼いたなすは、だしがきいた煮汁でサッと煮ます。
上品な味わいに、えびと枝豆の彩りもさわやかで、冷やしておいしい夏にうれしいおかずです。
かぼちゃの煮ものを添えていただきました。 ごちそうさまでした。
7月7日のメニュー
・なすとえびの冷やし鉢
・ひやむぎ
・鯛の煮つけ
・かぼちゃの煮もの
なすとえびの冷やし鉢
☆油で両面を焼いたなすは、白だし・みりん(各適量)、水(少量)を煮立たせた中に入れ、サッと煮ます。えび(殻をむき、背わたを除いて、白だし、水、酒をふり、ラップをかけてレンジでチン)を添え、枝豆を散らして。
ひやむぎ
そうめんも好きだけど、ひやむぎも好き^^
鯛の煮つけ
福岡県産の天然真鯛、新しょうが、しめじと一緒に煮、ねぎの素焼き、ゆでたほうれん草を添えて。
かぼちゃの煮もの
疲労回復効果、免疫を高める働きもあるかぼちゃで元気をチャージ。
おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
また雨でしゅね
気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。
明日も穏やかな日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
ありがとうございます^^*
ひやむぎは久しぶりにいただきました。
おいしいですね^^
そうめんは頼りない。。。ってわかるような気がします。
昨日、今日とものすごい雨でした。
緊急避難アラームが夜中も何度も鳴ってほとんど眠ってません。
何もなくて幸せです^^
ありがとうございます^^*
七夕の夜はあいにくの雨で星は見れませんでした。
それでも、みんなでひやむぎをいただいて七夕を味わいました^^*
なすとえびの冷やし鉢は夏のお気に入りおかずです(*^^*)
そんなにたくさんほめていただいて、どこまでも上って行きそうです(*^。^*)
ありがとうございます。
風鈴の音に、さわやかな風が吹き抜けていきそうですね。
そして涼やかな朝顔に癒やされそうです。
夏の朝も素敵ですね♪
マーシャ、昨日はご飯を前日よりたくさん食べたんですよ(*^^*)
夕方はおもちゃを持ってきて、はしゃいでました。
少しでも元気だと嬉しいです^^
いつもありがとうございます。
私はそうめんよりひやむぎの方が好きです。
そうめんは頼りなくて…。
キミ、また雨ですか?
もう少しで、雨の時期は終わりますよ^^
したっけ。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
七夕らしさ満点の素敵なお料理ですね。
ひやむぎ、彩りがキレイですね。
とても美味しそうです。
なすとえびの冷やし鉢も魅力的です。
涼しげでいいですね。
☆☆☆
わ-。予想どうりでした-。
「七タ様」のお料理。。
とても涼し気で。。どの
お料理さんもおいしそうです。
本当に素晴らしいご食卓さんです。
「マーシャ」ちゃん
雨ばかりでしゅね。
でも。もうすぐ。。「梅雨」が明けると
思いますでしゅ。
そうしたら。。一層。。暑くなりましゅが
どうかお元気にお過ごし
くだしゃいでしゅ。
そういう。秋桜は。。今から
暑さで~。。大変で-す。
あ。今。「風鈴」さんが鳴って
おりますです。
今日は。。晴れそうですが。。
何と35度の予想気温で。。
応援のポチなどさせていただきます。