ランキングに参加してます。応援お願いします♪
豚ロース薄切り肉(しょうが焼き用)でメインを作りました。
軽く塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしたら溶き卵をくぐらせます。
フライパンに油少々を弱めの中火で熱し、豚肉を並べ入れて両面を焼き、ピカタを作ります。
甘くて濃厚なトマトソースがしっとりピカタにマッチ。
レンジ蒸しなすの明太チーズあえ、ほうれん草の梅のりあえを添えていただきました。
今日もごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
6月14日のメニュー
・ポークソテー トマトソース
・ほうれん草の梅のりあえ
・レンジ蒸しなすの明太チーズあえ
・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁
・ごはん
ほうれん草の梅のりあえ
風味豊か! おつまみにも。
材料(3~4人分)
ほうれん草(1束 200g) 梅干し(種を除く 1~2個分)
A 焼きのり(小2枚 ちぎる) 水(大さじ4) めんつゆ(2倍濃縮 大さじ2ぐらい)
1 ほうれん草は塩少しを加えた熱湯でゆで、水に取って水けを絞り、食べやすく切って再び水けを絞ります。
2 耐熱容器にAを混ぜ合わせ、ラップをしないでレンジで1分ほど加熱し、梅干しを加え、混ぜます。
3 2が冷めたら1のほうれん草を加えてあえます。
ポークソテー トマトソース
豚ロース薄切り肉(しょうが焼き用)2枚を盛ってます。
トマトソース(2人分)
トマト(小1個) トマトケチャップ(大さじ1) 中濃ソース(小さじ2)
☆ 小さめのフライパンにオリーブ油適量を中火で熱し、トマト(小さめの角切り)を入れて炒めます。トマトケチャップ、中濃ソースを加えて大きく混ぜます。ポークソテー(豚肉のピカタ)にかけていただきました。
レンジ蒸しなすの明太チーズあえ
明太子の濃厚なうまみとチーズのコクがおいしい!
A 明太子(適量 身をスプーンなどでこそげ取る) 粉チーズ(適量)
1なすは皮をむき、水にさっとくぐらせ、ラップをかけてレンジでやわらかくなるまで加熱。ラップをしたまま水にとり(色が鮮やかになる)、水けをかるく絞ります。
2 Aは混ぜ合わせ、1のなす(食べやすい長さに切り、手で縦に裂く)を加えてあえます。
豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁
おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
お散歩 楽しかった~
気温差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
わ-。ポ-クソテ-トマトソ-スさんなど
おいしそうですね-。
我が家は。。オムライスさんでした。
きままなマーシャさんのように
豊富な食卓ですと。。良いのですが。。
(汗)
「マーシャ」ちゃん。。お散歩
行けて良かったでしゅね。
こちらは。。一日中。。昨日は
雨でした-。
お散歩行けましたか。
梅雨で大変ですね。
ポークソテもピカタにすると感じも違ってお洒落なカフェみたいで良いですねぇ~
溶き卵に粉チーズですか~。
チーズ抜きなら食べられます。
キミ、お散歩楽しかったんですね。
明日もいけるといいですね^^
したっけ。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
ポークソテー、とても美味しそうです。
トマトソースがいいですね。
具だくさんの味噌汁に惹かれます。
本日のお料理も素材の組み合わせ方が魅力的ですね。
☆☆☆
ポークソテー、美味しそう
たまにはトマトソースもいいですね
マーシャちゃん、
お散歩でお友達にいっぱい会えたのかな
楽しくてよかったね
蒸しナスに明太子&チーズであっさりなすがこくのある味に変身ですね。思いつかなかったです。いつも鰹節ではいどうぞでした。
オムライスもいいですね(*^。^*)
大好きです!
このトマトソース、オムライスにもよく合うんですよ^^
昨日はそちらも雨が降り続いたんですね。
夕方少しの間だけ上がったときに急いでお散歩に行ったら
マーシャすごく喜んでました(*^_^*)
いつもありがとうございます。
今朝は晴れててゆっくりお散歩できました^^
ポークソテーもおいしいですね。
衣をつけたりソースによって食べごたえもアップしますね^^♪
カピタじゃなくてピカタです^^!
チーズなしでもおいしいです♪
都月しゃん!
雨やんだよ~っておかあしゃん言って夕方6時頃行ったでしゅ~
お友だちにいっぱい会って楽しかったでしゅ~
いつもありがとうございます。
トマトソースおいしいですね。
甘みも増してまろやかで。
おみそ汁は相変わらず具だくさん^^
汁はもう少し減らして食べてます(*^^*)