![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/4a7dbf9a2784defec066643250e4f5e3.jpg)
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
体にもお財布にもやさしい鶏むね肉を照り焼きに。
いつものように、そぎ切りにして、両面にかるく塩、こしょうをふり、片栗粉をまぶして焼きました。
タレがよく絡むように余分な油を拭き取り、
しょうゆ、オイスターソース、酒、みりん、すりおろししょうが、砂糖を合わせたタレを加えて煮詰め、絡めます。
青じそ、白いりごまをふってでき上がり。
パサパサ感も気にならなく、しっとり&ジューシーな焼き上がりにお箸がすすみます^^
大根とカニカマのごま酢あえを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・オイスター照り焼きチキン
・きんぴらごぼう
・大根とカニカマのごま酢あえ
・豆腐とほうれん草のみそ汁
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/1c75b584b156c76319814834e36fe66d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/5389f58ba5e5c6ada818442e320c2c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/5df471304e75b481180faafe5e4c67c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/97d5b147a5ab84a908e0b097a1ca3331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
(鶏むね肉1枚の場合)
塩、こしょう(各少々) 片栗粉or小麦粉(適量) オリーブ油orサラダ油(適宜)
A しょうゆ・オイスターソース(各大さじ1弱) 酒・みりん(各大さじ1) すりおろししょうが・砂糖(各少量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/f8e9f8e1d3fdceb1f84094961ce6f930.png)
1 鶏むね肉はそぎ切りにして、両面にかるく塩、こしょうをふり、片栗粉をまぶします。フライパンに油を強めの中火で熱し、両面をこんがりと焼いたら、余分な油を拭き取ります。
2 合わせたAを加え、煮詰めてタレを絡めます。せん切りにした青じそ、白いりごまをふっていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/900a68ba71b6de46a3dd67ed2b717e48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f1/cd01fbec97d9d7d7351ce42303a3979b.jpg)
☆箸休めにピッタリ。大根、きゅうりはせん切りにし、塩少々をふり、しんなりさせます。水けを絞り、カニカマとともにカンタン酢、オリゴ糖、白すりごまであえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/41a116e77e416cee9cb066d9ae2fcd15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/9cd31e1d446709c6a66d273ac37f5e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/e348768a4ef681a49dcb891455ee00f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/b22cd07d507b76879e7b39d5ae987acc.png)
被災地に一日も早く日常が訪れますように。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
春バテ^^
そんな言葉も浮かぶようなスッキリしないお天気続きですね。
晴れたらいいな~(*^。^*)
おいしい夕食、いいですね^^
週末は冷蔵庫の整理しないと(^^)
中華風の料理はオイスターソースを足すと味が締まりますね^^
煮物もしっかり味に仕上げたいときは少し足してます。
カニカマはフランス、スペインでも大人気なんですってね^^
アメリカの友人は“カニカマ”でスーパーにあるよ~って言ってました。
スゴイですね(*^^*)
ほんと、日本って食も豊かですね。
幸せ~(*^^*)
いつもありがとうございます。
銭形にまつわる思い出がおありなんですね。
思い出は味覚などに関係することも多いですね^^
五感のうち記憶に残りやすい順番は、嗅覚、味覚、触覚、視覚、聴覚だそうです。
今知りました^^*
いつもありがとうございます(*^_^*)
今日も素敵な一日になりますように。
ほんのちょっぴりのオイスターソースでコクが増して
おいしさもワンランクアップして感じます。
きんぴらごぼう、また作りました^^
いつもありがとうございます。
毎日お天気が違うので春バテ気味です💦
大根とカニカマのごま酢あえ食べたくなりました!
体ほしいと食べたいと言ってるみたいです💦
今夜は食べすぎました😨
最近、あんかけ焼きそばのお野菜をいためながらオイスターソースを加えてみました。美味しくなりました!^^
大根とカニカマの和え物もすりごまの香ばしさが魅力です。カニカマは美味しくて便利ですね。英国でもスーパーでは普通に売られていました。というより、カニそのものが売られているのは見たことがありませんでした…
日本人の食器棚には、お椀やお茶わんや洋食器、ラーメン用の丼までが並び、日本人の食事の日常がいかに多種多様かを物語っている気がします。
外国人旅行者が、SNSの情報や、グルメ雑誌を片手に、日本の食事を、日本食に限らず楽しみにしているのが良くわかります。
おかげで(?)、ダイエットには苦労しています…
こんばんは になってしまいました ^^;
生姜焼きのお返事
ありがとうございました
銭形 と聞いて ふぁ〜と 記憶の引き出しの
奥にあった思い出が蘇りました
マーシャちゃんママから 聞けた喜びと
懐かしい幼い思い出で とても幸せな1日に
なりました
ドラマの主題歌も浮かんじゃったりして 笑
今は離れた所に居ますが
またいつか行ってみたいです
今日の照り焼きは明日のお弁当の予定に
ちょうど考えていたんですよ
オイスターソースを忘れないように^ ^
おいしく作ります ♡
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
オイスターソースを活かした照り焼きチキン、いいですね。
とても美味しそうです。
大根とカニカマの組み合わせ、魅力的ですね。
きんぴらごぼうも美味しそうです。
☆☆☆
ありがとうございます(*^_^*)
照り焼きは手軽でおいしいですね♪
ナス、さっそく作っていただいて嬉しいです^^!
いつもありがとうございます♪
ナスは血圧の安定にも効果があるので、数値が高めになる夫にたくさん装ってます^^*
もったいない言葉を恐れ入ります(*^^*)
オイスター照り焼きチキンですか~
作ってみたいです
・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。
オイスタ-照り焼きチキンさんなど
とてもおいしそうですね。
あ。昨日。。ご紹介されておりました
「ナスのカレ-マヨ炒め」
早速。作らせていただきました。
本当にいつもいろいろと
工夫された素晴らしいお料理
でご尊敬申し上げます。
応援のポチなどさせていただきます。