(なんの音やろ。ふしぎな音やなぁ)
朝方ふと、目が覚めた。
回りを見るとまっくら。
(えっ目がみえんようになったの・・・・どうしよう)
おふとんにもぐってただけだった(ホッ)。
(あ、雨だれのおと。きのうスイセン撮っといてよかった。
いいかおりで、、きれいな花で・・・・)
(あっ、ギョリュウバイとシクラメン、
そとに出しといたままやよ・・・・
雪やないから、まっいいか・・・・)
てなぐあいに、
モウソウとともに目覚め、
布団からモゾモゾとはいだす啓蟄の朝。
雨にぬれて、日本水仙がうつくしい。
水仙(ヒガンバナ科・スイセン属)
昨年9月15日に植えた日本水仙(大輪種)。
雪の下で葉がいたんでしまったけど、
だんだんつぼみも膨らんで、開花した
「水仙」(すいせん)は、
「仙人は、天にあるを天仙、
地にあるを地仙、水にあるを水仙」
という中国の古典から名づけられたとか。
学名の「ナルシサス」はギリシャ神話の美少年の名で、
「泉に映った自分の姿に恋をして
毎日見つめつづけたら花になってしまった」。
と、「ナルシスト」の名もここから。
別名 「雪中花(せっちゅうか)」。
「房咲水仙」は、1月2日の誕生花。
花言葉は「思い出、記念」。
早咲きなのは「日本水仙」「房咲水仙」。
「ラッパ水仙」や「口紅水仙」などの遅咲きは、
3~4月、チューリップと同じ頃に咲く。
わが家の庭には、いろんな水仙が芽をだしている。
この花、なんでしょう?
水仙を写していたら、
ハナニラの群生のなかで、まっ白な花を見つけた。
えっハナニラがもう咲いたの?とよく見ると、
どうもちがうみたい。
植えた覚えは・・・ないけど・・・・、
けさはまだ開ききっていないのですが、
この花の名前をご存知の方は、教えてください。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
最後まで、読んでくださってありがとう。
「お花・ガーデニング」にエントリーしています。
⇒♪♪人気ブログランキング参加中♪♪
ついでに、クリックしてもらえると、うれしいな。
アタシのお鼻↓ポッチンしてね