みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

赤芽生姜の酢漬け/霜が降りたので生姜を堀り上げました。

2007-11-27 14:53:46 | 有機農業/野菜&ハーブ
霜が降りて赤芽生姜の葉の先が白くなってきたので、
連れ合いが全部、ほり上げてくれました。


売れ残った種芋を2袋植えただけですが、
草刈して土寄せしたりしたのでけっこうよいできです。
  
生姜は多肥を好むので、米ぬかや種粕なども株元にやりました。

まずは、鎌で葉を落とします。
切った葉は、捨てないでキャベツの周りに敷くそうです。
  

外でざっと洗って土を落とし、
一つずつ根を切りながらブラシで丁寧に汚れをとっていきます。
思ったより量が多いくて、連れ合いも手伝ってくれるので、
わたしは、流れ作業で洗ったものを調整することしました。

と思っうまもなく、親指をざっくりと切ってしまいました。

電話が何度もかかるので、いそいで作業に戻ったら、
なんとペティナイフを逆(上向き)に持ってしまったのです。
そのまま、葉を落とそうとしたら、指のほうを切ったというわけです。

なんというドジさ加減・・・急いでティッシュで押さえて、
血が止まるまで、手を頭の上でブラブラ。というわけで選手交代。
つれあいがひとりで黙々と洗って葉を落としています。
内心『今晩中におわるかなぁ」と思っていたそうです。

血も止まり痛みがなくなったので、わたしも指サックをして復帰。
生姜を半分に切って、お塩の熱湯にくぐらせてビンに詰めていきます。
寒さで黒くなった生姜が、お湯につけると鮮やかな黄色によみがえったみたい。
  

千鳥酢と本みりんを沸騰させ、蜂蜜を加えて、
熱いまま、生姜にまわしかけます。

千鳥酢が一びんしかないので、残りは黒酢と黒糖の酢漬けに。


酢の量が少ないので、買い足そうと思って寝たら、


一晩たったら、けっこう水が上がってきました。


1週間ほどたてば、食べられるようになります。
安全で、おいしくて、健康にもよい赤芽生姜の酢漬けの出来上がりです。


写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう
「一期一会」にクリックを 
 明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする