このところ毎日夕方になるとはげしい雷雨。
それも決まって、デジカメの画像の整理をしようと思うときに、
ピカッゴロゴロと雷がやってきます。
今日こそは、先日行った松本城の記事をアップをするぞ、と
まだ雷鳴が聞こえているのですが、PCの電源を復活させました。
松本に泊まったので、せっかくなら松本城まで行ってみようか、と歩くこと15分ほど。
途中に「なわて通り」とか、おしゃれなお店がありましたが、
夕方なので、半分ほどしか空いていませんでした。
到着したのは4時半すぎ。
閉館に間に合わないと思っていたのですが、
夏場は1時間延長で午後6時までとのこと。
入場料も安くなっていたので城内に入ってみることにしました。
はいってびっくり。とてもうつくしいお城です。
さすが国宝になっているだけのことはあります。
お城の前まで行ったら、
「まだ中を見て回る時間はありますよ、ここまで来たのだから観ていって」
と守衛さん?にすすめられて、天守閣まで登ることにしました。
靴を脱いでお城に入ります。
む、む、予想どおり、急な階段・・・こわそー。
今更戻るわけにもいかないし、先に進みます(笑)。
天守閣は6階。
5階から上る階段は、ほとんど急なはしごのようです。
天守閣の天井です。
太い柱が組んであって吹き抜けになっています。
天守閣は今から約400年前の戦国時代末期に建てられたもので、
その後焼失や再建されずに残っています。
そのため、日本最古の城として、国宝に指定されています。
漆塗りの壁の黒い城で、岡山城と共に、「烏城(からすじょう)」という愛称で呼ばれます。
ぶじ降りてきました。
本丸庭園(東側)から見た松本城。
応援クリック してね
本文中の写真をクリックすると拡大します。
門を出たところで帰ろうかと思ったのですが、
お堀にうかぶ城がきれいなので、一回りしてみることにしました。
南から見たところ。
南西からみた松本城。
写真ではわかりにくいのですが、西から夕日が当たっています。
西からみたところ。
北西からみた松本城。
夕日に映えて、絵はがきになるようなうつくしさでした。
最後まで読んでくださってありがとう
応援クリックしてね
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
それも決まって、デジカメの画像の整理をしようと思うときに、
ピカッゴロゴロと雷がやってきます。
今日こそは、先日行った松本城の記事をアップをするぞ、と
まだ雷鳴が聞こえているのですが、PCの電源を復活させました。
松本に泊まったので、せっかくなら松本城まで行ってみようか、と歩くこと15分ほど。
途中に「なわて通り」とか、おしゃれなお店がありましたが、
夕方なので、半分ほどしか空いていませんでした。
到着したのは4時半すぎ。
閉館に間に合わないと思っていたのですが、
夏場は1時間延長で午後6時までとのこと。
入場料も安くなっていたので城内に入ってみることにしました。
はいってびっくり。とてもうつくしいお城です。
さすが国宝になっているだけのことはあります。
お城の前まで行ったら、
「まだ中を見て回る時間はありますよ、ここまで来たのだから観ていって」
と守衛さん?にすすめられて、天守閣まで登ることにしました。
靴を脱いでお城に入ります。
む、む、予想どおり、急な階段・・・こわそー。
今更戻るわけにもいかないし、先に進みます(笑)。
天守閣は6階。
5階から上る階段は、ほとんど急なはしごのようです。
天守閣の天井です。
太い柱が組んであって吹き抜けになっています。
天守閣は今から約400年前の戦国時代末期に建てられたもので、
その後焼失や再建されずに残っています。
そのため、日本最古の城として、国宝に指定されています。
漆塗りの壁の黒い城で、岡山城と共に、「烏城(からすじょう)」という愛称で呼ばれます。
ぶじ降りてきました。
本丸庭園(東側)から見た松本城。
応援クリック してね
本文中の写真をクリックすると拡大します。
門を出たところで帰ろうかと思ったのですが、
お堀にうかぶ城がきれいなので、一回りしてみることにしました。
南から見たところ。
南西からみた松本城。
写真ではわかりにくいのですが、西から夕日が当たっています。
西からみたところ。
北西からみた松本城。
夕日に映えて、絵はがきになるようなうつくしさでした。
最後まで読んでくださってありがとう
応援クリックしてね
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね