みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

サツマイモ「鳴門金時」の苗を植えました/赤丸オクラ「島の恋」とつるなしインゲンの種を蒔きました。

2013-06-07 21:50:10 | 有機農業/野菜&ハーブ
午後3時ごろから激しい雷雨がありました。
カラカラに乾いていた庭がアッという間にうるおって、
ひときわ木々の緑が濃くなったような気がします。

年を越して芽を出した皇帝ダリアもずいぶん大きくなりました。
   
そろそろ栗の花も咲きはじめてて、
  
日本蜜蜂の箱の前に蒔いたそばの芽も10センチほどに育っています。
     
クスノキと藪ニッケイの苗も植えました。
  

応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

「鳴門金時」のウィルスフリーの苗が余っていたので、
ひまわりを植えた南のスペースに、サツマイモ苗を植えました。

   

   

苗が根付くまでのあいだ黒の寒冷紗をかけます。
   

   

ひまわり側から見たところ。
   

お取り寄せしたナチュラルハーベストの種。
   

あいているところにパンダのような白黒のつるなしインゲンの種と、
  
沖縄のオクラ「島の恋」とちりめん細長ウリの種を蒔きました
  

最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日(木)のつぶやき

2013-06-07 01:09:52 | 花/美しいもの

中日新聞:救えるか?生活困窮者 自立支援法、成立の見通し:暮らし(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/living…


救えるか?生活困窮者 自立支援法、成立の見通し/DV被害支援/障害者差別解消 違いを認め合う社会へ blog.goo.ne.jp/midorinet002/e…

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする