みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

世界チャンピオンの「ピッツェリア トラットリア チェザリ」のマルゲリータ エクストラとマリナーラby大須

2013-06-21 21:00:30 | おいしいもの/食について
名古屋大須のアメ横にパソコンを見に行ったついでに、
念願の世界チャンピオンのナポリピッツァの『チェザリ』というお店に行ってきました。

前にこのピッツァ食べたくて大須に来た時は、お店は探して見つけたのですが
あいにくお休みだったので、食べるのははじめて。
ちょっとおしゃれなレストランです。
行列ができる店と聞いていたのですが、平日で小雨だったからか5番目くらいです。

   
 正式なナポリピッツァ 世界チャンピオンのお店「ピッツェリア トラットリア チェザリ」

左隣は「ソロピッツァナポレターナ」というセルフサービスのお店。
調理場は共通で、ナポリピッツァがリーズナブルなお値段で食べられます。

  

外から窓越しにピザを焼く様子が見えます。
薪を燃やしてつくる石釜焼きピザを見るのは初めてです。
   
ナポリのピッツァ専用薪窯
薪窯がなければ真のナポリピッツァは焼けません。はるばるナポリより船でやってきた、ナポリ生まれ(GIANNIACUNTO社)の薪窯「ロベルト」と「ルチアーノ」。
本場ナポリでも珍しい「Due Forni」2基の窯で、どんどん焼きあげます。


  

[世界No.1ピッツァ職人パシュクアーレ牧島の公式ブログ]

15分くらいで二階の席に案内されました。


席についてすぐに出されるビンのお水が美味しいです。

応援クリック 人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

先に食べている人を見ると、かなり大きなピザなのですが、
せっかくなので「ちょっと贅沢なトラッドリアのランチ」を食べることにしました。

「チェザリランチ」
Pranzo ランチ¥1,500〜
 ミネストローネ
 + 前菜の盛り合わせ
 + お好みのピッツァ or パスタ(下記メニューより)
 + お好みのドルチェ
 + ドリンク


   

  ピッツァ・ナポレターナS.T.G.(EU伝統的特産品保証)とは、
イタリア政府農林政策省が定める「ピッツァ・ナポレターナ法」に基ずいて作られた、
政府公認の正式なナポリピッツァの事です。
*イタリア政府農林政策省が定める正式な「ピッツァ・ナポレターナS.T.G.」は、
「マリナーラ」「マルゲリータ」「マルゲリータ エクストラ」の3種のみです。


お店の人に聞いて、お店で代表的なおすすめのピッツァを頼みました。

Pizza Napoletana Margherita Extra S.T.G.
ピッツァ ナポレターナ マルゲリータ エクストラ S.T.G.
トマトソース・チェリートマト・バジル・水牛モッツァレラのピッツァ。
   

マリナーラ≪トマトソース・ニンニク・オレガノ・バジル≫
    

それぞれを食べ比べ。
    
ピッツァ・ナポレターナは、外はカリカリ、中はもっちりです。
水牛のモッツァレラチーズは、においやクセがなくてとってもおいしいです。
マリナーラは、トマトが甘くてオレガノとニンニクの香りがよいです。

テーブルにえらべるドルチェのお皿を持って見えました。


石釜焼きプリンとチーズケーキを頼みました。

ドリンクはアイスコーヒーとアイスティ。
おなかがいっぱいで、幸せな気分です。

食べ終わったばかりなのに、また来たいと思うお店でした。

ランチは前菜からドリンクまでボリュームがあって満腹になるので、
次は「ソロピッツァナポレターナ」のほうで、ピザを食べてみようと思います。

最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日(木)のつぶやき

2013-06-21 01:09:09 | 花/美しいもの

男性全員に育児休暇取得させる 日本生命が本年度から実施 bit.ly/17XEyBA

寺町みどりさんがリツイート | 54 RT

安倍政権 高い支持率維持のため「国民のカネ」に手をつけた(NEWS ポストセブン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013…

2 件 リツイートされました

高市早苗政調会長「原発事故で死者なし」発言で批判続出/「原発」発言を撤回して謝罪 blog.goo.ne.jp/midorinet002/e…


96条の会 わたしの訴え 岡野八代 | WAN:Women's Action Network wan.or.jp/reading/?p=114…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする