先日「なばなの里」にしだれ梅を見に行ってきました。
しだれ梅は大好きなので、ほぼ毎年来ているのですが、
今年は満開のしだれ梅に出会えました。
わたしが行ったときは水仙が咲いてなかったのですが、
いまなら足元の水仙も咲いて、まだまだ楽しめると思います。




応援クリック
してね 


100枚くらい写真を撮ったなかで、
いろんなバージョンの画像をみつくろってアップします。









白花

足元に水仙が植えてあります。

黄色い花が咲くと、きれいでしょうね。








最後まで読んでくださってありがとう

クリック してね


記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね

しだれ梅は大好きなので、ほぼ毎年来ているのですが、
今年は満開のしだれ梅に出会えました。
わたしが行ったときは水仙が咲いてなかったのですが、
いまなら足元の水仙も咲いて、まだまだ楽しめると思います。

しだれ梅「梅苑」 ほのかに甘い梅の香りいっぱいの「梅苑」。3000坪の梅苑には約330本のしだれ梅があり、春先には色鮮やかに咲き乱れます。中には樹齢100年を越える梅の古木もあり、その美しさはとくに目を惹きます。梅に誘われた自然のウグイスも数多く訪れ、皆さんを春先の和を感じられる世界へ引き込んでくれることでしょう。是非、色鮮やかなしだれ梅の咲き誇る姿をご覧ください。 |



応援クリック




100枚くらい写真を撮ったなかで、
いろんなバージョンの画像をみつくろってアップします。











白花

足元に水仙が植えてあります。

黄色い花が咲くと、きれいでしょうね。










最後まで読んでくださってありがとう


クリック してね




明日もまた見に来てね

