きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

めざし・タパス風

2009-02-19 | 肴・魚


ガーリック・オリーブ油で.......
男爵をカリッと揚げる..................

次いで、唐辛子を放り込んで.............
粉をつけた「めざし」を揚げる......................

お皿に盛って..............

揚げた「めざし」には......................
「お醤油と白ワインビネガー」を少々ふり.............
パセリ・あらびき胡椒.............。


・・・「めざし」・・・

「エラと内臓」は、指でちぎって除いてあります............
しばらく日本酒にマリネしました..................
粉は、コーンスターチを使っています......................。


・・・「フレンチポテト」・・・

今回は「めざし」に塩分があるので....................
ガーリックオイルの風味だけで、塩気はナシです............。



スペインの「バル」....................
ピンチョスなど.........色々な「タパス」があるそうな......

タパスとは.......本来【蓋】って意味だそうです............。

はじめは........
ワインの広口瓶の中に虫が入らないよう「パン」で蓋をした........

そうして呑んでいたら.......そのパンの上にハムなどをのっけて......
ワインの肴にするようになった.............................

その【蓋】の意が転じて....................................
「小皿」に盛られる「ちょっとした料理」を指すようになったそう......。


「いわし」は........
アンチョビに代表されるように...アチラでは馴染み深い魚....。

新鮮な「いわし」を、豪快に炭焼きにしたり揚げたり..........
色々な野菜と組み合わせて...気軽に楽しんでるみたいです...........。

その中でも..........「茹でたジャガ芋と焼いた鰯」を思い出して.....
日本の「めざし」でアレンジしてみました...............。


オットはとても喜んで、頬張ってくれました................。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミナリ豆腐

2009-02-19 | 大豆加工食品


バリバリバリバリッ..................


熱くした油の中に、崩した豆腐を放り込むと...........
カミナリ様が大暴れ.....ってな、派手な音をたてます(ハネル)......。

この料理は........強火一辺倒です.....お覚悟を(笑)。


材料は、なんでも良いと思うんですよね...............
これは、残りもの大集合~の、【カミナリ豆腐】です..................。



★かるく水切りした豆腐・鶏肉(日本酒マリネ)・鶏レバーひじき煮

油を熱し(多め)....そこにカットした鶏肉.......強火........
慌てて弄らないで......焦げ目をガンガンつける..........

水分が飛んで油だけになったころ......................
ちぎった豆腐.......ここで大音響(笑).......ひるむなっ頑張れ.......

これまた慌てて弄らない.......お豆腐にも焦げ目をつける..........

次に「ひじき煮」を........................

ガ~ガ~水分を飛ばしていく......もちろん、ずっと強火..........

最後に「お醤油」.............またガ~ガ~強火............
.........盛りつけて...タップリ白胡麻.....完成。

今回は......味のついてる「鶏レバーひじき煮」を使ったから簡単。


色々な作り方(材料)があるとは思いますが...................
1番シンプルは.........豆腐と葱(小口切り)だけの...............

胡麻油をカンカンに熱し........水切り豆腐...........
焦っていじらず......強火でヤケドさせる.........
仕上げに「小口ネギ」を大量に放り込み......ガガ~ッ.......

味付けは.....日本酒をふって、お醤油....お好みで味醂など.........
この間も強火で......汁気をだしちゃイケマセン...............

盛りつけて........鰹節と白胡麻を「た~っぷり」かける........。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする