
北海道産の...「桜鱒」が売っていたので.........
【1尾】.......大人買い.........。
鯛やキンキより高いケド......美味しそうで我慢できなかった......
大好き「桜ます」......すごく美味しい魚...........。

そんなに大きくはないけど........けっこうな量です。
お魚を捌くのは苦手だし、出刃も持ってないから.............
この状態まで、お魚屋さんに頼んじゃう..............。
2枚卸しにしてもらって.....................
骨付きのほうは、小さめの切り身に................
骨なしのほうは、一枚まんま.......................
お頭は、半分にカチ割ってもらう........................。
・・・骨つきの切り身・・・

これが本命、ほんとの目的......中辛くらいの「山漬け」にする.........
つまり.....塩鮭の「桜ます版」......極上に美味なのだ........
悪いけど......鮭なんか尻尾まいて逃げちゃうよん(笑).........
中辛で数枚たべて......あとは「極辛」の塩びきに展開する............
これらは「明日以降のお楽しみ」........うふふ~っ。
・・・かま・・・

カマは大量の塩をうって.....初めから「塩びき」仕立て......。
塩びき....焼いて食べるも良し.................
潮汁を作るも良し.................。
焼くと、「白く塩がふく」ほど塩漬けした「鮭」は.................
塩辛いケド、旨味が凝縮して美味しい....................
それを使って.....根菜類やネギなどと煮込んだ汁は絶品だ.........
濃い旨味は....「生」ではでない.....塩漬けにしないと無理...........
まして「桜ます」だと.....淡泊な味が一転して極上に変化する......。
魯山人が....................
お茶漬けには、塩鮭より「塩鱒」のほうが美味だって言ってるけど.......
ほんとにそう思う.......間違いない.........................。
骨なしの半身は.......................
軽く塩・白ワインでマリネして......................
皮ははぎ、小骨は丁寧に抜いて..................
トップ画像のように......野菜とチーズ焼きにした..........

臭みもなく淡泊で上品.....旨味のあるホロっとシットリした身.............。

実は......ギッシリ「野菜」が、桜鱒と共に焼かれてます..............。
★蒸し炒め野菜(春キャベツ・新にんじん)
★マリネした桜鱒切り身(すり大蒜・粗びきコショウ・塩を塗りつける)
★薄切りの玉ねぎ・オイル少々
で.....15分ほどグリル...........取り出して..................
★切り身に「白ワイン」
★スライス玉ねぎを、さらに足す
★スライスピーマン
★みじんの赤パプリカ
★チーズと粉チーズ
いい頃合いまでグリルする.....パセリ.......完成。
バターソテーにしようと思ってたけど.......
面倒になってオーブン焼きにした....................
注意した点は、せっかくの「桜鱒」だから風味を殺さないように.......
味は控えめに......チーズ類も控えめ........................。
白ワインが美味しかった~♪