きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ふき翡翠煮

2010-03-13 | オカズ・野菜


下処理し下茹でして、水にキチンと晒した「ふき」........

◆出汁(本枯れ鰹節・利尻こんぶ)
◆味の母・塩・薄口しょうゆ


煮汁を煮立て.............
蕗を入れ、1分ほど煮て.............

すぐさま、鍋ごと「氷水」で冷やす........
冷えたら煮汁ごと容器に詰め、冷蔵保存する.........。



春っすね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花わさび

2010-03-13 | もつもの


南伊豆の......花わさび。


塩もみして熱湯にさらして........

容器に詰めて、塩・砂糖..........

シャクシャクふって、辛くなるのを待つ......。




水気を絞って...............

白だし・薄口醤油に漬けこんだのと...............
酒粕・砂糖・塩に、刻んで練り込んだ「わさび漬け」.....

ビリビリ~ッと辛く.................

青い「春の山の匂い」がした........。



今年「おはつ」のソラマメ........................



まだ鹿児島産で遠いけど.......ガマンできなくて買ってきたっ(笑).....

熱いのを、ハフハフと頬張る......ん~美味し~春の味....................。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初鰹

2010-03-13 | 肴・魚


1尾は多いから....半尾.......千葉産.........。


血合い辺りは削いで............

サッと煮つけて、オットのビールの「おとも」......

◆千切り生姜・味の母・醤油


・・お造り・・・


・・・つま・・・
◆青紫蘇・スプラウト・ミツバ・青ねぎ・茗荷

◆和辛子・醤油
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンコーマヨネーズ

2010-03-13 | 買ってきたもの


はじめて見るメーカーで......
神戸の?と思ったら、本社は東京にあった......。


外食産業や学校給食方面では、有名らしいですが.......
アタシは知らなかった......面白いから買ってみた.......

そして食べてみた....................

朝ごはんに、千切りキャベツにサッと和えただけ.......



なるほど~レモンの酸味が効いて爽やかな味.........
うちにはちょっと甘めだけど、「子供ウケ」する味だな.......

確かに.....「おそと」の味がする(笑)........
マヨネーズも食べてみたいな、どんな味かな?


右端の菜っぱの漬物...............

八百屋さん自家製の、【高菜の塩漬け】..........
すごく美味しい......ほんとに塩だけみたい......

袋に.....「地元野菜のお漬物」って表記されてて.......

つ~ことは.....ココでは高菜が売ってるのかな?
こんど行ったら、ご主人に聞いてみよっと........

このお店は、近所の「筍」を売ってくれるから楽しみにしてる......
昨年は買いそびれた......今年は味わいたい......それも聞いとこっと。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


晴れてるけど、ちょい強風の土曜日...........

花粉症の人(オットも)は辛いだろうけど........
なぜか今年も発症しないアタシは....いい風~っなどとホザイテル。

おかしいなぁ.....アトピーなのよ?アタシ.........
アレルギー体質の人は、速攻で発症するって聞いてたのに......

関東上陸も、はや10年目........いまだ無事である..............


しかし、アトピーは大暴れ中.........

禁煙効果なのか? 毛穴が小さくなりシミも薄くなってきて......
ほうれい線まで消えてきた(ほんとの話)................

喜んでたのも束の間................

禁煙で体調を崩し........アトピー悪化........
悪化っても、クスリも使わず静観してますが(自然治癒をまつ).....

なかなか、そう上手くはいかんの~とオットに愚痴っている(笑)。


もうヒトツ気になってるのが「視力」............

ここんとこグッと見えなくなって、とうとう老眼鏡?と思ってたけど......
最近、また良くなってることに気づく..................

TVのテロップとか、ぜんぜん滲んじゃって読めなかったのに.......
あら?読める.....良くなってる........あれ?なんで?........

もしかして......これも禁煙の離脱症状の一種?だったのか?

真実は不明ですが.....................

毛穴といい視力といい........
なんて恐ろしいものを、何十年も吸い続けていたのか......

今頃ほ~んとっ遅いけど.......ゾッとしている.......。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉がらし・粉わさび

2010-03-13 | 好きなこと


S&Bの..............

赤い「カレー缶」は、ずっと常備していて......

そのうち、【黄色の辛子】【緑のわさび】も常連になって.......

冷蔵庫の中に、信号機ができた..................。


使うたびに練るのは、ちょっと面倒だけど..........

なんだか、チューブより美味しい気がして...........

特に辛子は、ピリッとスッキリ香り良く......好き。


残ったものは、ラップして冷蔵しとくと...........
思ってるより長く、辛味・香りは健在で..............
捨てることなく、最後まで使い切っている...............。



そもそも、子供の頃は「チューブ」なんて無かった(笑)........

夕飯時、「お手伝い」で練らされた..........

早めに練って、よくよく練って..............
お猪口を「逆さ」に伏せておきなさい.....と言われた.......

父が激辛党だったから.........
人数のわりに、大量に練っていた記憶がある.......

子供はちょっぴり.....お皿の縁にのっけて........
おでん大根や蒟蒻にまぶして....汁に溶かして.......

その横で........................

父は、竹輪に真っきっきに塗りつけて..............
ガブリとかぶりつき、クゥ~ッ辛っと言ってお酒を呑んでいた.......

ちょっと冒険して、多めにつけた妹は..............
ウゥ~ッと鼻をつまんで、悶絶してた(笑)..........。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする