きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

師走に食べてたもんとか

2019-12-26 | 買ってきたもの
































あと湯豆腐とか、鍋ものも多かった気がする、レトルトカレーも食べたなぁ
魚屋さんの美味しい生寿司(にぎり鮨)と唐揚げを、買ってきてくれた晩もあった
そうそう鯖の味噌煮缶をおかずにした休日朝餉もあった、載せたっけか

あいかわらずてぇ~したもんくってねぇ~なっ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトスパとグリーン、あと朝餉とか

2019-12-26 | 晩ごはん
昨夜はめずらしくパスタ、っても手抜きの缶詰利用
そのかわりサラダドレッシングはちゃんと拵える

◆白バルサミコ酢・うすくち醤油・山葵・ラウデミオ

リーフレタスと茹でたてブロッコリー、玉葱スライス



カゴメの缶詰だけど、あたしは好きじゃないなあ、美味しくない
せめてもと思ってパルメジャンを擦り下ろしたけど、補えんかった
だけどおっとは美味しいって平らげてたけどさ..........

なんか変な香りが鼻についた、缶かバジル?とにかく受け付けなくて残す

先日のチキンの白ワイン煮は、あたくし的にはとても美味しかったんだけど
おっとにはタイムが鼻についたようで、平らげながらもクレームがでる

ハーブはローズマリーとタイムのホールを使ったから、どっちが嫌いな匂い?と
瓶ごと嗅がせたらタイムだった、なので次回からは使わないか少量づかいにする

そんな事情から、ラクレピのほうはローズマリーのみのレシピにしといた

うちは二人ともパクチーもクレソンもだめ、ちなみに木の芽もエゴマの葉も
どれも生で食べた場合で、たぶん加熱したら少しマシかもしれないが.............

あたしはバジルもほんとはあんまり好きじゃない、香りってむずかしい

・・・朝餉・・・


昨夜はパスタをがっつり食べていたから(あたしの分も)、朝餉のおかずは軽め
そのかわりお汁の実は多め、スナップエンドウ・うす揚げ・豆苗とさっぽろ味噌

おべんとは休み、今夜は忘年会で晩酌もなし




ラベルがどんどん増えていく、赤とんやスプーンまで貼っつける
ケースの中もごちゃごちゃする、味海苔の瓶はお菓子いれ..........
細々こまごましたもんが増えていく、断捨離って何ぞや?の我が家だ

もちろん、食器と本も増殖中

でも、引っ越しのおかげで定期的に片づけをしてるから助かってるけど

我が家を訪れた妹に言われたのが、「転勤族にありがちなコジンマリとしたインテリア」
たしかに~、それもコジンマリっていうより何もない、って言ったほうが正しいかも
船橋には、セミダブルベットもタンスも3棹その他もろもろ、すっぱり捨ててきたし


昨年今年と、さずがの鬼婆~きばなも、環境激変の引っ越しストレス、ペットロス
そのうえ更年期真っ最中のトリプルパンチで、めっためただ、青色吐息だ

それでもちょっとづつ回復してきてる気がする、くだらん楽しいこと見つけて
「ふり」でもいいから楽しんでる気になって、自分のお尻を自分の両手で持ちあげる

重いから大変だ

末の妹も、とうとう更年期障害がはじまって、そのショックからかなりナーバスになり
よせばいいのに「無神経母」に愚痴ったところ、案の定「暇人だから」と暇人老人に言われ
よけいに傷つくという悪循環、なんべん「やめなさい」と言っても繰り返すんだから不思議だ

母と母にソックリなすぐ下の妹は、そろって「無自覚」な更年期障害で、大ヒステリーの暴君に成り果て
皆のひんしゅくを買っているのに、「更年期はない、そんな暇はない」と豪語するところもソックリ

空気が読めない人間って強い、無神経ってすごい武器

忙しぶりにぶって、ひとを「暇人呼ばわり」して見下げたがるところもソックリだ
それだけ暮らしに不安があり不幸せなのは明らかで、欲求不満だから必死こいて忙しぶる

それは間違いなく自分自身のせいなのに、顧みることも改めようともせず
ひとを侮辱して気持ちの穴を埋めようとする、そんな情けなさもソックリだ

母の更年期は大昔に通り過ぎているのに、今度は「老害」という強烈なのが襲来している
あたしも行く道だから、反面教師でせいぜい勉強させてもらおう、あ~はなりたくないので


末の妹に、更年期を過ごすコツは「心穏やかに過ごせるよう工夫すること」とアドバイスする
自分がそう思って実行しているからで、些細なことだけどコレに尽きると思う...........

嫌なこと雑音は極力排除する、楽しいと思うことを実行する(くだらないことでいい)
やりたくないことはしない、沈みそうになったら自分で持ちあげる、忘れたふりをする

つまり人をアテにするなってこと、自分で自分の介護をやりなさいってこと
それが一番じゃない?自分は自分の最大の理解者、期待外れも傷つくこともないわけだし

お互い人をアテにし過ぎるよね、それで思い通りにならないと不満をぶつけてさ
うっとうしいことコノウエナイ、アテにする人ほど余裕なくて配慮に欠けてるのに

それでもダメなら「お金はらって」占いにでも行け、人を「タダ」で利用するなってんだ

と思う

なので相変わらずあたしは実家へは近づかない




ことしも年賀状は無事に投函できた、親戚が喪中なので枚数も少なくラクチン
ここんとこ前年のおせち料理をプリントして送ってるけど、今回は1品アップで

喪中もだけど、来なくなった人、送るのをやめた人、とどんどん減っている数年
たくさん送る人は大変なのかもしれないし、いろいろと事情があるんだろうけど

友人間で思うのは、63円すらケチられ面倒がられてんのか~と思ってしまう正直
ましてや住所不明の音信不通だと、関係を切られたんだな、と思っていいわけで
こちらも「友人登録抹消」となるわな~ふつう、別にいいけどさ、世知辛いね

年賀状が送れるくらい、お財布と心の余裕は死ぬまで持ち続けたい、と祈る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする