きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

豚の角煮

2019-12-05 | 煮もの

この料理はほんとうに、あらゆる方法を試している

今回は「焼いて→茹でて→美味しい煮汁で煮る」って工程で


◆豚バラを焼いて、油を出す
◆水・生姜・葱の青いとこと一緒に2~3時間弱火で煮る
◆取り出して洗浄、食べやすい大きさに切る
◆人参と一緒に鍋に詰める



◆水・焼酎・きび砂糖・醤油
◆鰹節

落とし蓋がわりに鰹節をたっぷり乗せ、弱火で1時間弱



◆煮汁
◆水溶き片栗粉

別鍋に煮汁をとり、硬めにトロミをつけ
角煮と人参にかけ、からしを乗せる




おまけ



煮汁と餡を利用して、あたしの雑炊夕餉(大豆いり)


別の日



残りもんのたきこみ御飯に、大豆と大豆スープでお粥、ラウデミオを落とす


料理しても、自分が食べているのはこんな感じ、美味しいけど哀しい



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今朝はさらに気温が下がり、ここらへんの最低気温は-6℃くらい、今も-3℃くらいかな
着々と真冬に突入中~って感じ、こなこなの粉雪が強風にあおられ、朝日にキラキラと光って
渦を巻いて吹きすさぶ光景はまさに冬山の山頂のようで、北海道にいるんだな~と実感する

おっとは駅まで往復してるから(JRか地下鉄かバスかの通勤)、寒いだろうな~と思うけど
こちとら怠け者の「ひきこもり主婦」なので、そんなに大変でもなく(笑)申し訳ない


それでも昼間はアラジンだけの暖房なので、他の家ん中みたいに温かくしているわけでもないから
「冷えとり」の影響もあるけど、靴下もレギンスも2重履きだし、厚手のカーディガンを着て過ごしてる

こちらでは、厳寒の真冬でも部屋の中を暑すぎるくらい温めて、Tシャツで生ビールやアイスクリームを食べる
っていうのを「自慢」する妙ちくりんな風潮があるんだけど、これは道外の人間からはドン引きされていると思う

先日も夕方のローカル番組でやっぱ自慢がはじまって、あ~またやっちゃってる~とゲンナリした

だって省エネ省エネっていってる時代に、関東の真夏なんてそれで我慢しすぎて死人が出るくらい
みな頑張って省エネに取り組んでるときに、気持ちは解るけどそんな罰当たりな自慢するんだもん

あたしすらドン引きする

寒さに震える必要はないけど、時代遅れな資源の無駄づかいは止めたほうがいい

嗤われるし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉いなり・チーズオムレツ・・・おっと弁

2019-12-05 | お弁当箱

◆ごはん
◆黒ゴマ
◆梅らっきょ
◆胡瓜の塩あえ
◆塩にんじん
◆出汁ゆでブロッコリー
◆チーズオムレツ
◆肉いなり

「肉いなり」は煮汁ごと温めなおし、いったんペーパーの上に置き
水分をきってから、さらにフライパンで焼いて水分を飛ばしたもの


◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉いろいろ

2019-12-05 | 朝ごはん・昼ごはん

◆ごはん
◆おつゆ(大根・人参)
◆なっと(軟白・からし・タレ半分)
◆いかの柔らか煮(※下記事)
◆ハムエッグ(ブロッコリーの芯)
◆きゅうちゃん



◆ごはん
◆おつゆ(白菜)
◆なっと(軟白・からし)
◆めざし
◆レンコンと茗荷の甘酢漬け
◆キャベツの塩あえ(胡瓜・人参)
◆味付けのり



◆茗荷の薄塩漬け・レンコンのサッと茹で・甘酢

・・・おでぶのおしょくじ・・・


おっとの朝餉・お弁当の残りもんで・・・・・

いかの塩辛だけは出来たて



◆身とゴロを3日ほど醤油漬け(うすくち)し、漬け汁は捨てる
◆身を刻み絞ったゴロを和え、塩と赤とんを和える

すご~く美味しい


ずっと薄味の病人食ばっかり食べていたから飽き飽きしちゃって、塩辛を仕込む


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする