きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ラディッシュの塩漬け

2023-07-11 | もつもの
これは実じゃなくて葉っぱが主役の漬物




まず葉っぱに、きつめに塩をあてる
そのまんま、しばらく置いておく

ぜったい揉んじゃダメ

しっかりと漬かって、水がいっぱい出たら
その水を捨て、流水を注いでザッと混ぜ
水をきって絞り、食べやすい長さに切る

実のスライスを合わせ、塩と昆布を加え
かるく混ぜたら、重石をかける(軽く)

一晩(半日)冷蔵庫で漬けたら、浅漬けが
楽しめるし、数日漬けて発酵させたら
ますます旨みが増すし・・・

かるく絞って盛りつける

この漬物は、ほろ苦さがご馳走
刻んで、鰹節や白胡麻とちょっとの
お醤油をふって混ぜたら、ごはん泥棒

一緒に漬けているのは・・・
キャベツと胡瓜の塩こんぶ漬け

この容器はべんりだな~
透明でよく見えるし・・・
ひとまわり小さいのも買った

だいぶ前から、小さい漬物器(ガラス)の
縁が欠けてて気にはなっていた・・・
危なくないように砥石で削ってあったけど
なんかイラッとくるし(笑)、今あたしは
新しい抗がん剤の影響で、ケガには注意
するように言われていて・・・
それで新しいのを買おうとAmazonを見た

見たけど、なぁ~んかバカバカしい
1400円くらいするし、買えば三代目に
なるから重石ばっか増えてしまう

でも無いと不便なんだよな~
それで、同じサイズ(口が)の
チャーミークリアーを買ってみた
ぴったり、漬かったら豆皿のっけて
フタができる、大きい容器のほうは
こんなふうに、ボウルや漬物器で
漬けて嵩が減ったら移し、ガラスの
重石をのっけてフタしちゃう

ちなみに、このガラスの平らな重石は
文鎮だったり、weckのフタだったり
割れた保存容器のフタだったり。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロメインレタスとチキンのサラダ

2023-07-11 | サラダ
小林農園のロメインレタス

洋皿にもりもりと盛りつけて
黙々とぱりぱりしゃくしゃく咀嚼した

◆ロメインレタス
◆トマト
◆きゅうり
◆ラディッシュと紫たまねぎの甘酢漬け
◆鶏むね肉の茹でたの(薄塩味)





ドレッシングは、美味しいオリーブ油と
お塩とレモンを銘々で、味変にラーメン
サラダの胡麻だれ・・・・・

おいしかった~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mirror

2023-07-11 | 音楽



Sundaymoon


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする