オラとウータン、たぶんゴリだろうけど
名前はフランシーヌだけど、あだ名がニャンタ、だからニャンタと呼んでいる
ぽっぽ~親子、これはスイッチを入れると勝手に鳴きあうの
いろんな鳴き声とか歌もうたう、センサーでお互いに反応しあう
親がエサをあげて子供が食べる「声?」も出す、食べたらゲップする
録音機能もあって、すっち~可愛いね~って入れたら、母鳥が喋ってくれる
すっち、最初は新入りか?と興味を示したけど、すぐにバッタモンと気づく
それっきり無視、あほかって顔してる、喜ぶかと思って買ったのになぁ............
こんな子たちもいる
今日のクリスマス
今年のクリスマスは普通の日なのね、なんか料理したいけど普通の日か~テンションさがるわ
レッグでもパリパリに焼いて胡麻化すか~、けっきょくコレが一番おいしいし~
先週末、おせち用の買いだめを少しはじめる
味付け数の子(冷凍)、海老(冷凍)、利尻昆布、削り節、栗の甘露煮(国産)
干し椎茸(北海道もの)、筍の水煮(国産)、ちっちゃい鏡餅............
これだけで5千円くらいいってる(溜息)、どうして「おせち食材」って高いんだろうか
年金生活になったらおせち作りなんかやめよ~、無理だわマジで~そんな余裕ないわ~
だけど今回はスーパーのポイントで買ったのだ、おせち用に1万円分ためといたから、助かったぜ
消費税アップとお高級ヨーグルトのせいで、確実に1週間分の食費が上がっている
へそくりが少なくなった、ちっくしょ~あべしんぞう、ぶっ〇ろしてやる
おっとは「いだてんロス」、視聴率が悪かったらしいけど、うちはとても面白く見た
あの脚本家は苦手だったけど、これはとても良かった、CGも凄かったし.............
最終回はべろべろ泣いて見終わる、さいごのタケちゃん(志ん生)には笑った
さ~次回は大人気の戦国ものだから、どうなるかな~、明智をどう描くのかな
あんまり格好よくしないでほしい、赤穂の殿様みたいが好み~
そういえば信長の末裔、ほんと赤穂の殿様みたい、あっちが吉良で
前から思ってたけど、ぜったい吉良のほうが可哀そうだと思う
あのボンボンじゃ~そりゃ腹立つわ、いやにもなるわ~あたしでも
可愛げがありゃ~マシだけど、意地になって畳替えしてさ~めんこくない
あげく教えてくれないだのなんだのってさ、そんなの自分で調べるもんじゃん
いい年ぶっこいて他人のせいにすんなや~って感じ、うっとうしいわ~
で刃傷沙汰か、で仇討だもん、吉良ちゃん可哀そう
現代ではどんな結末になるのかなぁ