ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

穏やかな一日

2007-12-15 21:49:30 | 日常
            
        茅の舎の生七味:下仁田葱を入れた湯豆腐との相性抜群!

今日は朝一番の立ち上がりがどうにもできなくて、仕方なく着替えとトイレへの移動の二回に亘り、「エイヤッ!」と力ずくで立たせてしまった三女さんは、腰だか背中だかを少し痛めてしまったようです。イデデデ、、、。でも体中に湿布を貼って、ピラティスの真似事をやって、どうにか痛みは治まりました。3日ほど間があくし、多分大丈夫でしょう。

それ以外は、福祉関係の動きもなく、かつてと同じ平凡な日常という雰囲気の一日で、母も久々に穏やかで落ち着いた表情でした。

今夜は鯖の寒干し(大根おろし添え)、ほうれん草の胡麻和え、下仁田葱入り湯豆腐(牡蠣も少々入れてポン酢と生七味で食べるととても美味!)、その他。ビールもおいしい、日本酒もおいしい。あ、母は日本酒は飲みませんでしたけど。でも全体にとてもおいしそうに楽しそうに食べてくれました。

右腕は肘の辺りが手首と同じような感じで貼れています。一日一度は装具を外して蒸しタオルで温め、マッサージしてあげてくださいね、4姉妹の皆さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする