ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

お正月の準備はOK

2007-12-30 22:04:28 | 日常
               
               花屋さん作製お正月の盛り花

「明後日はもうお正月よ。お正月のお花、買ってくる?」と母に相談したら、「あ、それは是非買ってきて欲しいわ」という返事。急遽行きつけの花屋さんに行って、花屋さんアレンジの盛り花を買いました。母に見せたら、「いいわね~」と満足そう。さっそく玄関に飾りました。

あと、昔馴染みの魚屋さんが「いつも通りの」お節を届けてくれました。更に、母に頼まれて、(クリスマスの時写した曾孫と一緒の笑顔の写真を使って、)三女が年賀状を作製。今年年賀状を下さった方たちに送付しました。・・・ということで、お正月の準備はほぼOK!です。
* * *

昨日は「私設PTさん」がいつものように色々と遊びながらのリハビリを実施。母が右手で書いた日記によれば、「次女と卓球をする。楽しかった」とのこと。他に広告の紙を巻いて柱(ピン)を作り、ゴムマリで倒す、簡単ボウリングなどもやったそうです。素晴らしいですね、母の回復振りも、次女さんの創意工夫も!

次女さんの特訓で疲れたのか、本日はうたた寝も多かったけれど、総じて平安な一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする