![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/11e7542a52b2cdee5fc1976cdde23393.jpg)
“りこ”とレディア: 「可愛いさかりでしょう(^O^)」by長女さん
今日から理学療法士(PT)さんがリハビリに入ってくれることになりました。右ひじ骨折後、固定して使わなかった右手・右腕の訓練を「始めの一歩」にして、自分で立ち上がったり座ったりできること、自立歩行ができるようになること、というのが凡その目標です。
今日は右手の状態を見ていただいた後、ベッドでの寝起き、ベッドと椅子の間の移動の要領を、介助する私たちが教えていただきました。寝起きには、電動の背の上下は使わずに、足と肩を抱きかかえるようにして梃子の原理を使って「クルリ」と動かすのが良いようです。上手くいくかな~。
PTさんは、普段病院で仕事をしており、お年寄りの様々な反応を経験しているということで、肩の力が抜けた、良い感じの若者です。母は予想通り、怒りも露に激しく抵抗していましたが、今後リハビリの時間帯は、対応を含めてPTさんにお任せするのが良いと思います。PTさんも様子を見ながらステップを組み立ててくださるようですし、母もいつか諦めるか、慣れるかしてくれるでしょう。次回は24日午前9時から、来年は1月7日午後5時から、以後原則5時~6時ということです。
今日はあと、ヘルパーさんの契約もしました。19日からいよいよスタートです。きっと又激しい抵抗があるんだろうな~。でも私たちだけでこれ以上頑張ることはできない、というのははっきりしています。母のためにも、私たちのためにも、新しい状況を受け入れてもらうしかありません。ヘルパーさんは、年内は27日で終了、新年は1月8日から開始です。どうぞよろしく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)