ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

午後から嵐=天気予報は大当たり!

2012-04-03 20:16:11 | 日常
               
                  子供は風の子!

朝は青空が広がっていましたが、天気予報は「午後から大荒れになります。なるべく外出を避けてください。」と繰り返し告げています。とりあえず晴れている間に洗濯をベランダに干した後、Y子と一緒に買い物に出掛けました。10時過ぎのスーパーは午後からの嵐に備え、早めに買い物をしようという客でいっぱい。皆さんしっかり防災意識が身についてきているようです。勿論私達もその仲間、ニャンコのご飯や天然水やティッシュペーパー、昼と夜の食材など、両手いっぱい買い物をして、「ヤレヤレこれで安心」と帰宅。

まだ天気は小康状態だったので、今度はDちゃんも連れて3人で池の傍の公園に、桜の様子を見にでかけました。通称「さくら山」の桜はまだ1分咲き。その上去年に続き桜の木の手入れ中ということで、「シートに座っての花見お断り」の看板が立っていて、何か今年も盛り上がりに欠けそうです。いずれにしても今日は強風で花見どころではなく、山の上も池の周辺も屋台は閉じていました。

それでもDちゃんは児童公園でジャングルジムを登ったりママと鬼ごっこで走り回ったり、風に負けない元気振りを発揮。嵐の前のひと時を外で楽しそうに遊んでいました。(私は強風に耐え切れず途中で帰宅。)

お昼過ぎからは予定通りの強風と雨。電車が運休や間引き、空の便が欠航、高速道路の交通規制など、人々の足に大きな影響がでているようです。でも幸い我が家は午前中の晴れ間のお陰で洗濯物も乾いたし、買い物も終っているし、おまけにKも定休日だったので、全員家の中で安心・安全。夕食も全員でのんびり美味しく楽しむことができました。ちなみに今夜のメニューは、ポトフ、鶏腿ソテー(生野菜添え)、菜の花のからし・ゴマ和え、鰹のタタキ(新玉葱乗せ)。Dちゃんも良く食べてくれました。(三女)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする