ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

白ちっちゃい永眠

2012-04-21 21:43:55 | 日常
               
           白ちっちゃい@ベランダで日向ぼっこ(4/9)

白ちっちゃいが今日夕方5時半に永眠しました。最期はホットカーペットに寝そべってテレビの「さだまさし音楽祭」を聴き流しながら本を読む私の左膝に頭を預けて寝そべり、穏やかに眠っていたと思ったら、そのまま永久の眠りについていました。足元にはチャイチャイもゴロゴロ言いながら寝そべり、いつもの平和でマッタリした午後のひと時の中での旅立ちでした。

月曜日から食べ物を受け付けなくなり、火曜日に獣医さんで点滴。それから今日まで水とブドウ糖液だけでしたが、最後まで本当によく頑張りました。

ノラ出身のニャンコの出入りが多くて、年齢が分からなくなっていましたが、「ネコいのち」仲間のおしゃべり記録をたどったら、8歳になるかならないかだったことが判明。未だ若かったんですね。それでも白ちっちゃいなりに自分の天命を一生懸命生き切り、私たちに愛と沢山の思い出を残してくれました。

ノラ猫に喧嘩を売って怪我が耐えなかった白ちっちゃい。甘えん坊だった白ちっちゃい。ヌーボーとしていた白ちっちゃい。大好きな白ちっちゃい。今までありがとう。安らかに!(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代桜

2012-04-21 00:20:03 | 日常
               
               北杜市武川山高の「神代桜」

北杜市武川山高にある、日本三大桜のひとつ「神代桜」を観にいきました。樹齢約2000年といわれるエドヒガンザクラです。老齢化による枯死が心配されていたそうですが、2003年から4年間の樹木医の治療や、根の周辺の土を掘り起こしたり、土の入れ替えをした成果があり「桜が元気になった」ということです。本当に見事な桜です。

四女が白州に来ているということで帰りに立ち寄りました。昨年植えた「桜の木」にも花が(一生懸命?)咲いていました。2、3年後には見事な花が咲くでしょう、楽しみです。この季節は、桜が満開、途中は桃の花も満開、本当に素敵でした。

滞在時間は2時間ちょっとでした。次回はもっとゆっくりしたいな~と思いながら帰宅しました。(長女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする