ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

眠くて不機嫌

2009-11-06 21:18:55 | 日常
               
         今夜の母の夕ご飯。栄養バランスが良くておいしそう!

昨晩は、7時前に寝てから一度も目を覚ますこともなく(11時、4時半、6時半に様子を見に行きましたが)ぐっすりと良く寝ていました。今朝は8時半に部屋に入ると目を覚ましたので、そのまま起きてもらいました。

ベット上で下の洗浄、着替えをすませ(半分寝ている状態だったので、たいした抵抗はありませありませんでした)、椅子に移動し上半身の清拭・着替えをしました。

朝食は積極的に自分で食べていましたが、最後は半分居眠りをしながらだったので、様子をみながら四女が食べさせ完食でした。(蒸しパン1/2、ミルクティ 1.5杯、バナナ1/5本、ポテトサラダ-ハム.キュウリ)。

食べ終わって15分ほど椅子で居眠りをしていましたが、ベットに移動するとすぐに眠り込んでしまいました。(長女)

SV家にむかう途中の道で長女に会い「今日は寝る日よ」といわれ、期待?を胸にSV家に到着。四女と交代。今日は寝る日のようですが、熟睡ではなく少しの物音で、すぐ頭を起こすという状態でした。

11時半にヘルパーさん到着。昼食をお願いし一時外出。戻ってみると椅子に移り居眠り中。昼食は肉まん半分・卵スープほうれんそう入り少々・柿少々でした。

ベッドへ移動。横になり下のパット交換。ヘルパーさんに酷い言葉を散々浴びせていました。ヘルパーさんにやるべき事を全てやって頂いたので、その後は終始見守り。

3時に四女がお菓子をもって早めの再登場。と共に、軽く目覚めたのでベッド上でおやつタイム。カスタードクリームの入ったお菓子を1/4と紅茶を半分飲みました。そして、四女に交代。(Y子)

Y子帰宅後は寝るともなく起きるともなくベッド上で過ごしていました。夕食は何故か不機嫌そうに「いらない」を連発。それでも、厚揚げと蕪の煮物(厚揚げ3切・蕪2切)、鶏唐揚げ(薄切り3切)、しらすおろし(しらすは全部)、牛肉時雨煮入りお粥(4口)と、それなりによく食べました。

途中から「頭が痛い」「首が痛い」と言ってとても疲れた様子を見せ、食べ終わる頃は眠っていました。それで時間的には早かったけれど、6時半にはベッドに移動してもらい、下を整えて本日は終了とすることにしました。

ベッドの中で時々キョロキョロしていましたが、2時間以上経過した今も、なにも聞こえてこないところをみると、そのまま眠ってくれたようです。このまま明朝まで寝てくれるのでしょうか。(四女)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕食を境に覚醒から熟睡に・... | トップ | 体調、食欲共に安定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事