
最近、家の周りできつねを見かけるようになりました。しっぽの先が白くてなかなか可愛い仔。



余り人を恐れる様子もなく、人の気配を感じると暫く様子を見てからぴょんぴょんと走り去っていきます。
最近桑の実が主体の真っ黒な糞をあちこちで見かけるのでハクビシンかと思いつつも、随分あちこちにしてあり、ハクビシンにしては大きいと思っていたのですが、ネットでキツネが木の実も食べることが分かって納得。
我が家では桑の実が今豊富に落ちているので居ついてしまったのでしょう。桑の実の他に、はたねずみや昆虫、みみずなどを食べていると思われますが、桑の実はそろそろ終わり。この後はどうするのでしょう?
ネコが襲われる心配が無きにしもあらず?ですが、きいちゃんはものすごく用心深く、敏捷で、何と言っても木に登れるのであまり心配はしていません。
それでも可愛いきつねさん、そろそろ何処かに移動してくれないかな?(四女)
