ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

土用の丑の日

2023-07-30 20:09:43 | 日常
      

今日7月30日は土用の丑の日。一昨年、去年同様、地元「大和田」のうな重(花重)を夫にテイクアウトで買ってきてもらい、豪華なうな重の夕食となりました。

今夜のメニューは、うな重、うなぎ屋さんのお新香、蛸・胡瓜・茗荷・ラッキョウの酢の物、玉子焼き・大根おろし・梅干し、アスパラガス・プチトマト、若布と豆腐のお吸い物。飲み物はビールと日本酒(鳥海山)。

今年は、地元の友人Yさんからもらった蜂蜜漬けの梅干しや、行きつけの美容師さんから貰った実家手作りの無添加梅干しが、酷暑の中すご~く美味しくて、毎日欠かさず食べていて、昔から鰻と梅干は食べ合わせが悪いと言われているので、今日はどうしようかな?と思って、ネットで調べたら、『鰻と梅干の食べ合わせは、医学的には問題がなく、相性が良いというのが、現在の見解です。・・・どちらも疲労回復効果が期待できる食材なため、スタミナをつけたいときなどに一緒に食べるのがおすすめです』とあり、「そうでしょう、そうでしょう!」と納得。鰻も梅干しも、その他のサイドメニューも、全て美味しく味わいました。

それにしても、うなぎ屋さんの鰻は、本当に美味しい!この調子なら、今年の異常な暑さも乗り切れそうな気がします。

皆さんも、無理せず、身体が美味しいと感じるものを家でのんびり楽しみながら、酷暑の夏を元気に乗り越えてくださいね。(三女)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八ヶ岳クラフト市 | トップ | 涼を求めて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事