
伊豆富戸駅ホームの見事な紫陽花(6/15撮影)
今朝はただひたすら眠っていました。昨日の寝不足と遊びで疲れたのでしょうか。10時過ぎ、四女が朝の支度もやるから帰って良いと言ってくれたので、悪いなと思いつつ後を託しました。丁度家を出ようとした時 目覚めたようです。こんなに楽して良いのかな、、。(次女)
引き継ぎと同時にお目覚め。納得いくまで寝たせいかご機嫌で、にこにこ笑って「来てくれたのね。嬉しいわ」と歓迎。一連の作業を終えたのが11時近かったので、朝食は次女が用意していた小型のパンケーキとミルクティーにして完食。
食後居眠りを始め、目覚めた時には引き続き娘達への感謝に溢れ、自分の運の良さを神に感謝すること小1時間。1時半に昼食(サンドイッチ、ミネストローネ、スイカ、ミルクティー)を美味しいと完食。
食後お絞りで丁寧にテーブルを拭くので様子を見ていたら、長年の使用でできた染みが気になっているもよう。それならば今日は二人で拭き掃除とばかりに、石鹸を使って拭き続けたところ、艶がなくなってしまったけれど思いがけず結構きれいになり、二人で感激。
蒸し暑く、大汗をかいてしまったのでソーダで乾杯し、きれいになったテーブルで百人一首をして母が圧勝。気持ち良さそうに居眠りを始めたところまでは良かったのですが、目を覚ますと訳の分からない人に変身していました。
そしてトイレの要望に応えてポータブルに座ってもらおうとすると「人の嫌がることをすることに夢中」と、前回と同じおかしな表現で娘を非難。成果のないまま椅子に戻ってからは神へのお祈り(自分に嫌なことをする人間への呪いを含む)が続きました。まったく何でこんなに豹変するのでしょう。
今日は本当に極端で、きっかけが分からず戸惑うと同時に、せっかくの上機嫌を損なわないように気を使ってきたのがバカらしくなってしまいました。母には神様と対話していてもらって、30分程別室で休んだり、外でネコと遊んだりして気分転換。
そして試しにお化粧を直してにこやかに母の所に戻るとほっとした様子。「さっきNチャン(4女)が来て嫌なことばかりした」と言うので、「あら、Nチャンて私だけど、何か嫌なことしたっけ?」と言うと、すかさず「ううん、さっきのはNちゃんの偽物」(?!)
取り敢えずそういうことにして、目の前にいるのが“本物のN子”だと安心したのか、一生懸命話す心配事を1時間位聞いている内に、母は豹変前のようにとても
穏やかになりました。
夕食は支度の時間が無くなったので、用意しておいたチキン・カレー(完食)とレタス・ブロッコリー・ハムのサラダ(3口)を食べ、珍しくコップ半分のビールを飲み干し、デザートのみかんゼリーを食べたところでトイレに。
今回は簡単に花二重丸を達成。ついでに寝巻に着替えて、アイスクリームも食べ、寝る準備万端。8時につけていたテレビ番組が終わったのを潮にベッドインしてもらったところ、すぐ寝入ってしまいました。
今日は本当に目まぐるしく、私に対する感情が両極端に変わり困惑。私自身の違いはというと、簡単に化粧をしていたか、汗でとれてしまっていたか位なのですが。そんなにすっぴんと化粧後と違いますかね~。
