
昨日、地元の友人Yさんから、殻付き岩牡蠣のおすそ分けを頂きました。
「殻付きで大変だけど、頑張って」と言って持って来てくれた立派な牡蠣!本当は生で食べたいところだったのだけれど、剥くのが難しそうなのと、たまたま我が家に食事に来ることになっていたKが生牡蠣は苦手だったような記憶があったのとで、蒸し牡蠣にすることにしました。
洗った牡蠣を6個、平らな方を上にして器に入れて、ラップをかけて、電子レンジで6分間。(重ねて入れたので3分したら上下を入れ替えて更に3分。)殻が僅かに開いたところで取り出して、洋食用ナイフを殻に添ってエイヤーと差し込み、上下の貝柱を切って開いて出来上がり。


ということで、昨日の夕食は、主役の蒸し牡蠣と、サラダ、チーズ、ポトフ、岩塩・オリーブオイル掛け冷奴、パン。飲み物は当然スパークリングワイン。
夫もKも「牡蠣、美味しいね~」と喜んでくれて、鬱陶しい梅雨の合間の、ちょっと楽しいディナー・タイムとなりました。
Yさん、ご馳走様でした~。有難うございました!(三女)
