
落ち葉が舞う季節、東京にも落ち葉がたくさんではありますが、アスファルトの上などにあるとやはりごみみたいに見えてしまうというか残念に思います。
黒とかこげ茶の土の上に落ち葉がたまっているところを観たい、ですから東京ではわざわざ公園を選んで落ち葉を見に行かなければなりません。
ここのところ家でCDをきいているとアレッと思うことが続きました。
このアルバムがこんなビビリ音で録音するだろうか、この人のピアノがこの音で録るだろうかとか、おかしなところを何度か聞き直し、これはこちらの装置のせいだときずきました。
ただCDプレーヤーなのか、アンプなのか、スピーカーだろうか、ヘッドフォンを使ってCDプレーヤーから直できいたりあまり革新はもてない。
使っているオーディオはとても古いもので、スピーカーはとても古い、何年使っているかわからないくらいのダイヤトーン、CDプレーヤーも2代目だけれどこれも古いマランツのもの、アンプが一番新しい、でもマランツのが壊れて(いや壊したというべきですが)しまったので買ったパイオニアのとても安いアンプ。
どうもこのアンプがアウトなんだろうと思います。結構重たいスピーカーを鳴らす仕事で酷使したから疲れたのだろうと思います。
ノイズ音というのは気になりだしたらどうにもたまらない。
直そうとおもっておいてあるマランツは直るかどうか不明だし面倒、ここは新しいのを選択するしかない。
たいした耳もないし、マニアックでもないのでということでネットで安いものをクリックしました。
明日届くけれど
さてどのような音になるのやら。