チェリスト、宮田大氏のサイン会でサインをいただいて、チェロを始めたころだから励ましていただいてから大ファンになった。当時、横坂源氏のことを源ちゃんと言っていたので、宮田氏のことも大ちゃんと勝手に言ってきた。
大氏の最近の活躍ぶりは目を見張るものがあるし、日本の一人者と疑わないから、オクサンからは大ちゃんなんてかってなことは恥ずかしいから言わないようにと言われている。
その大ちゃんのリサイタルをみつけたのでチケットを買っておいた。
場所は以前も来たことのある鎌倉芸術館でした。
ちょっと行きづらいところなので、前回と同じように車で行く。3時から開演なのでお昼は近くのお蕎麦屋さんで鴨せいろ。

都内ではないので、余裕を感じる館内で、1時間以上待ちは早く着いたからしようがない。

フランスで活躍のジュリアン・ジェルネ氏のピアノ伴奏は10年目に入ったそうで、ちょっと言葉を交わした2014年12月読売大手町ホールのコンサートもお二人だった。


アンコールは2曲 カッチーニ アヴェ・マリア
カプースチン ブルレスク
最初の一音から大宮大という感じで音色に引き込まれて、選曲の方は「木洩れ日」からの曲が多くてこちらとしてはうれしい。
前にサインしてもらった以後の作品が「木洩れ日」だから、もしかサイン会があるならと、それをもって行って、新しいアルバムはサイン会があるならのこの日買うことにしていた。
残念ながらサインは会員限定のレセプションでは行われたようだけど、こちらはンNGで残念。

もちろん買おうとは思っていた「エルガー チェロ協奏曲」だから会場で買って帰っていてか聞いている次第です。
リサイタルの最後、大ちゃんのMC、クリスマスに、お正月、成人式にバレンタイン、ホワイトデイに入学式といろいろプレゼントにってその話術も自信に満ち溢れていて関心した次第です。

ヂュプレの演奏が有名だけど、やっぱり宮田大氏の音とわかってるからだろうけど、確実にそう思う演奏です。
大氏の最近の活躍ぶりは目を見張るものがあるし、日本の一人者と疑わないから、オクサンからは大ちゃんなんてかってなことは恥ずかしいから言わないようにと言われている。
その大ちゃんのリサイタルをみつけたのでチケットを買っておいた。
場所は以前も来たことのある鎌倉芸術館でした。
ちょっと行きづらいところなので、前回と同じように車で行く。3時から開演なのでお昼は近くのお蕎麦屋さんで鴨せいろ。

都内ではないので、余裕を感じる館内で、1時間以上待ちは早く着いたからしようがない。

フランスで活躍のジュリアン・ジェルネ氏のピアノ伴奏は10年目に入ったそうで、ちょっと言葉を交わした2014年12月読売大手町ホールのコンサートもお二人だった。


アンコールは2曲 カッチーニ アヴェ・マリア
カプースチン ブルレスク
最初の一音から大宮大という感じで音色に引き込まれて、選曲の方は「木洩れ日」からの曲が多くてこちらとしてはうれしい。
前にサインしてもらった以後の作品が「木洩れ日」だから、もしかサイン会があるならと、それをもって行って、新しいアルバムはサイン会があるならのこの日買うことにしていた。
残念ながらサインは会員限定のレセプションでは行われたようだけど、こちらはンNGで残念。

もちろん買おうとは思っていた「エルガー チェロ協奏曲」だから会場で買って帰っていてか聞いている次第です。
リサイタルの最後、大ちゃんのMC、クリスマスに、お正月、成人式にバレンタイン、ホワイトデイに入学式といろいろプレゼントにってその話術も自信に満ち溢れていて関心した次第です。

ヂュプレの演奏が有名だけど、やっぱり宮田大氏の音とわかってるからだろうけど、確実にそう思う演奏です。