「ママ、バレンタインデーって何の日?」
8歳の善がそう聞きたくなるのもわかる気がする、彼が見ている量販店のチラシ。表紙は赤いバラの花束にスケスケの黒い下着の女の子。ページをめくると下着姿の若い男女のモデルがゾーロゾロ。その周りに赤いハートが飛び交って・・・。ホントに、何の日´。`?(勝負かけてますよ、キウイたち↑)
「下駄箱にさチョコ入れといて。」
と言うのは夫。
「ここじゃ、男性が女性にバラや勝負下着を贈るんじゃないの?」
と聞くと、
「ボクはニッポン人♪」
と、しれっ。
「中学、高校とチョコには困らなかったなぁ。」
と遠い目で言うのは毎年恒例。
「そんなことが一生の自慢?」
と思うと、
「なんて人間が小さいヤツと結婚しちゃったんだろう。」
とも思いますが、まっ、1年に1回の人畜無害な自慢。
「ヘイヘイ」
と聞き流してます。しかし、オトコっちゅーのは・・・´。`A
浮いた話の一つもあって良さそうな12歳の温。
テレてるわけでも構えてるわけでもなく、バレンタインデーになど
ま~~~ったく興味なさそう。誕生日にもらったDVD「ロンゲスト・ヤード」を観ては腹を抱えてケタケタケタケタ。
私はというと、今日は12時まで仕事。その後、急いで用意をして、女友達と彼女のスペインはバルセロナからの客人を迎え、ワインを開けて4人で大人なランチ。バラもチョコもなくても、思い出深いバレンタインデーでした。

「下駄箱にさチョコ入れといて。」
と言うのは夫。
「ここじゃ、男性が女性にバラや勝負下着を贈るんじゃないの?」
と聞くと、
「ボクはニッポン人♪」
と、しれっ。
「中学、高校とチョコには困らなかったなぁ。」
と遠い目で言うのは毎年恒例。
「そんなことが一生の自慢?」
と思うと、
「なんて人間が小さいヤツと結婚しちゃったんだろう。」
とも思いますが、まっ、1年に1回の人畜無害な自慢。
「ヘイヘイ」
と聞き流してます。しかし、オトコっちゅーのは・・・´。`A
浮いた話の一つもあって良さそうな12歳の温。
テレてるわけでも構えてるわけでもなく、バレンタインデーになど
ま~~~ったく興味なさそう。誕生日にもらったDVD「ロンゲスト・ヤード」を観ては腹を抱えてケタケタケタケタ。
私はというと、今日は12時まで仕事。その後、急いで用意をして、女友達と彼女のスペインはバルセロナからの客人を迎え、ワインを開けて4人で大人なランチ。バラもチョコもなくても、思い出深いバレンタインデーでした。