ブログは書くばかりで、あまり読まない方ながら
ふと去年の5月1日の記事を見てみました。
5月の心得
以下、去年の記事から
4月はホント盛りだくさんな月でした
移住後初の海外旅行へ行ったり
学校休み中の人手不足のヘルプで、ボランティアが週3回だったり
けっこう仕事が立て込んだりで
最後はバタバタでした
5月は平常に戻るはずですが、どうなることか?
とにかく心に決めているのが
①できる限り走るか歩く
②毎日ヨガを長めにしっかりやる
③早寝早起き
④片付け
⑤旅行記の続きを書く~
「旅行記っていつの?」
って感じですが(笑)、溜まっているのから順に行きまーす。
・・・・って、今年もこのままコピペで使えそう(爆)
修正箇所って、これぐらい?
移住後初の海外旅行⇒生涯初のハワイ旅行
ボランティアが週3回⇒週2回
最後はバタバタでした⇒削除
(※今年はまあまあでした)
②毎日ヨガを長めにしっかりやる⇒削除
(※これもすっかり定着しました)
走る・歩く、早寝早起き、片付け、旅行記は
永遠のテーマなのか

その代わりと言ってはなんですが
1年前には想像もつかなかったことながら現在進行中なのは
①足湯
(※毎晩お湯をはってくるぶし下を温めています)
②顔のパック
(※いまさらながら漢方パックを習慣化)
③野良猫ココが熱心に家猫自主トレ中

(※なし崩し的に飼い猫が3匹に
)
④海外不動産投資計画

(※4月に行ったハワイのリゾート投資から着手か?)
1年前に
移住後初の海外旅行
と言っていたら、
1年後には
移住後初の海外不動産投資
という、実にさいらん家らしい展開になってきていますが

どうなることか?
今年も
①できる限り走るか歩く
②早寝早起き
③片付け
④旅行記の続き
追加で
⑤庭の片付け
⑥英語の勉強
(※ただ今先生多忙で無期休講中)
は鋭意がんばりたいと思います

去年の今頃も1月のトンガリロ・ネーピア・ギズボーン旅行記を

書いてたんですね
今年は去年11月のネルソン・モトゥエカ旅行記を書いてるから

もっと遅れてますわ
ぼちぼちやりましょう


ふと去年の5月1日の記事を見てみました。
5月の心得
以下、去年の記事から

4月はホント盛りだくさんな月でした
移住後初の海外旅行へ行ったり
学校休み中の人手不足のヘルプで、ボランティアが週3回だったり
けっこう仕事が立て込んだりで
最後はバタバタでした
5月は平常に戻るはずですが、どうなることか?
とにかく心に決めているのが
①できる限り走るか歩く
②毎日ヨガを長めにしっかりやる
③早寝早起き
④片付け
⑤旅行記の続きを書く~
「旅行記っていつの?」
って感じですが(笑)、溜まっているのから順に行きまーす。
・・・・って、今年もこのままコピペで使えそう(爆)
修正箇所って、これぐらい?
移住後初の海外旅行⇒生涯初のハワイ旅行
ボランティアが週3回⇒週2回
最後はバタバタでした⇒削除
(※今年はまあまあでした)
②毎日ヨガを長めにしっかりやる⇒削除
(※これもすっかり定着しました)
走る・歩く、早寝早起き、片付け、旅行記は
永遠のテーマなのか


その代わりと言ってはなんですが
1年前には想像もつかなかったことながら現在進行中なのは
①足湯
(※毎晩お湯をはってくるぶし下を温めています)
②顔のパック
(※いまさらながら漢方パックを習慣化)
③野良猫ココが熱心に家猫自主トレ中

(※なし崩し的に飼い猫が3匹に

④海外不動産投資計画


(※4月に行ったハワイのリゾート投資から着手か?)
1年前に
移住後初の海外旅行
と言っていたら、
1年後には
移住後初の海外不動産投資

という、実にさいらん家らしい展開になってきていますが

どうなることか?
今年も
①できる限り走るか歩く
②早寝早起き
③片付け
④旅行記の続き
追加で
⑤庭の片付け
⑥英語の勉強
(※ただ今先生多忙で無期休講中)
は鋭意がんばりたいと思います


去年の今頃も1月のトンガリロ・ネーピア・ギズボーン旅行記を

書いてたんですね

今年は去年11月のネルソン・モトゥエカ旅行記を書いてるから

もっと遅れてますわ

ぼちぼちやりましょう


