「こういう仕事どう思う?」
と親しい友人に相談されて、
ビックリ仰天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
彼女は以前の勤務先からコロ
ナで解雇され、その後今の職
場で働き始めかれこれ1年半。
職場を気に入り、すっかり落
ち着いているようだったので
転職の話は寝耳に水でした。
事情を聞くと、解雇直後に慌
てて再就職したので、その時
の会社との雇用契約は週1日
もちろんそれでは生活してい
けないので、実際は週3ぐら
いで働き始め、慣れるにつれ
時間が延び、現在は週4、5日
勤務のほぼフルタイムです。
彼女の雇用契約が週1日だと
は知りませんでした。景気の
悪化で勤務時間が週1日まで
削られても、文句が言えない
弱い立場に不安を感じ、転職
を考え始めたというのです。
「ラストイン・ファーストア
ウトっていう言葉知ってる?
最後に入った人が最初に出る
つまり、最後に採用された人
がまっ先に解雇されるってい
う意味。リストラをするとき
はほぼこれがルールなのよ」
「知らなかったけど、確かにそ
うかもね。意味はわかるわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
彼女は長年経理畑を歩いてき
た人で、過去に何度もリスト
ラの波をかいくぐり、コロナ
の波だけは会社がもたずに越
えられなかったと言います。
「今はすごい求人数でしょ?
こんなに簡単に仕事が見つか
りそうな時ってあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「リセッション前って往々に
してこうかもよ。失業率3%
台の理論的な完全雇用で人出
不足が大問題になるけれど、
景気悪化が鮮明になると求人
広告なんて一夜で消えて、今
度はリストラが始まり、企業
倒産がそれに拍車をかけ、失
業率も6~7%に駆け上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
景気後退のたびに同じことが
起きるから、今回もかもよ」
「あなたの優秀さはよくわか
るけど、新しい職場で実力を
発揮する前に業績が悪化すれ
ば、真っ先に切られるかも」
友人は苦笑いしつつうなづい
て状況が呑み込めています。
「これから不況の嵐が吹き荒
れるかもしれないと思えば、
今の職場にいた方がいいんじ
ゃない?転職は景気が上向い
ているときが一番よ。それで
給料も上がるだろうしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
しかし、週1日契約では不安
というのもよく理解でき、ど
うするか一計を案じることに
最新のNZの失業率は3.2%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
これは急いだ方がよさそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
(つづく)
=============
売家の看板に手書きの書入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/15/14f8913e180140e1dfd5e4ae2570bf26.jpg)
半年前だったらサクサク売れ
たであろう立地、間取り、価
格帯。5月31日の期限までに
売れたんだろうか?その期限
もまた気になるところ。ロー
ンの焦げ付きで銀行が担保回
収に出て来たらややこしい💦
今後は不動産屋を介さずに自
力で売り出す人が増えそう。
これもまた景気後退のたびに
同じことが繰り返されます。